Potato to your mouth2022 2回目 週刊ニュー農マルvol.41
こんにちは!
「週刊ニュー農マル」にお越しいただき、ありがとうございます!ここでは、ニュー農マルの活動の様子をお届けしていきます。
*ニュー農マルの活動内容はこちらから!
Potato to your mouth 2022
季節は啓蟄。虫がひょこっと土から出てくる、春のはじまりです。関東は春一番も吹いたそうな。
さてさて、春の訪れを感じるニュー農園では、Potato to your mouth2022の2回目がひらかれました!今回は種イモの定植です!
実は、定植にむけて切り分けた種イモを1週間ほど日にあてておりましたー。それがこちら!
しわしわでちょっと不安になる見た目ですが、これでいいんです。バッチこい!状態です。
まこっちゃんからのレクチャーを受けて、いよいよ定植開始!‥‥の前に、土をさらにふかふかにするために鍬入れをします!
ふかふかのベッドにしたら、いよいよ定植です!
最初はおとながお手伝いをしていたのですが‥
気づいたら子どもたちが協力しながら進めてくれていました!!ありがと〜!!
うーむ‥子どもは、すごい。
あっという間に仲良くなるし、夢中になったらとことんなのも、見ていて楽しい。
子どもたちの活躍のおかげで、定植も無事に終わりました!最後に、しっかり育てよー、と念を込めます。
芽が出るのは、2週間後くらい。その次は「土寄せ」や「芽かき」という作業があります。
こういった作業も体験していただいて、食べものを作ることの手間や時間や楽しさを感じてもらえたらなーと思います。
第3回は4月9日を予定しています!
ぜひぜひみなさんのご参加をお待ちしております!
イベント詳細&申し込みフォームはこちら!!