款冬華 週刊ニュー農マル vol.37
【ふきのはなさく】
タイトルの読み方です。寒さのど真ん中ですが、暦のうえでは春の気配を感じることばが。
…というか、
更新があいてしまって、すみませんでした!!
色々な事情が諸々にあれこれしてまして…気づけば春の気配とか言ってしまえる時期に…
本日からまた定期的に更新していきますので、こりずにお付き合いいただけますと嬉しいです!
【なす畑の片付け】
今週の援農は「なす畑の片付け」
ニュー農マルの得意分野でございます。
素敵な体験ゲストもお迎えして作業開始。
色んなナス畑の片付けを手伝ってきましたが、農家さんによって少しずつ違うのが、とても面白いなーと最近は感じております。
本日お手伝いをさせてもらった農家さんのなすは、根っこがビシッと張っていて、なかなか抜けない…鎌で根っこを切ってから抜いていきます。
これを農家さんがお一人お二人で…いながき だったら、ちょっと気が遠くなります。
ニュー農マルを呼んでいただけて、嬉しいです。
なすの苗を抜いたあとは、マルチはがしです。
一月から来てくれている ちひろさん がキレイに丸めてくれましたー!
なすの次は、カリフラワーの根っこを掘り返して
土をはらって乾かしやすくします
(りょーへいさん、なぜに半袖??1月よ??)
他にも収穫の終わったルッコラを片付けたりして、本日の援農は無事に終了!
最後に芽キャベツをいただきました!
芽キャベツをかかげる ちひろさん と、後ろでおちょける いながき の図
【ニュー農園】
そら豆
すみれかぶ
ゲストの方にも、かぶと大根をお持ち帰りいただきました!美味しく召し上がりますように!
この日はスナップえんどうのツルを這わせるネットを張りました。
本日の夕焼け @ ニュー農園
それでは、また次回!失礼しまーす!