![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128524483/rectangle_large_type_2_1d71f90b85896d139de771b8b7cef859.png?width=1200)
第92話・未来を変えた「書く」
時の流れとは早いもので。
今日は久しぶりの更新だ。
前回の更新から、3ヶ月以上が経っている。
そしてこの3ヶ月間は、怒涛の変化が生まれる機会でもあった。
「書く」
この行為を、突き詰めた期間。
そして・・・
「今の自分が、過去の自分に向けて言葉を綴る。」
その行為を昨年に実践し始めてから、私の人生の流れが劇的に変わるようになって今を迎えている。
何よりも、パソコンで文章を綴るのではなくて、ノートに文字を綴っていく。それらを実践しながら、心の声を言葉に文字に具体的に現実世界に表し続けていくことによって。
住む場所も含めて、取り巻く環境がガラリと変化した。そしてその全ては、まるで予定していなかった、想定外の出来事ばかりが重なって。
令和6年の年始は、令和5年の年始とはまるで違う環境の中でスタートすることになって今を迎えている。
私は昨年、過去の自分に向けてメッセージを書いてみようと思いつき、すぐにそのことを実行に移した。
若かりし頃の、一人孤独に葛藤を繰り返していた、あの頃の自分に向けて。
今の自分だったら、あの頃の自分にどんな言葉をかけていくだろうか。
全ての他人に心閉ざしていた頃の自分は、どんな大人にだったら心を許していただろうか。
そんなことに思いを馳せて、多感で繊細なあの頃に自分に対して、思いを馳せていきながら言葉を綴っていた。
そのプロセスを通して逆に「今の自分に」変容が生まれていく。
そしてその変容は、劇的なものだった。
紙に書くことからスタートして、未来がガラリと変容した今。
この期間を踏まえて、今新たに趣味作家newmoonとして、筆を取ることにしよう。
未来を変えた「書く」という行為。
書くことは「覚くこと」であり、自分に目覚める変容を促す神聖な行為かのかもしれない。
趣味作家newmoonとしての活動は、令和4年12月25日からスタートした。そこから半年間は継続的に作品もリリースしていたが、昨年の下半期はほぼ活動としては動かずに、10月中旬以降はパタリと止まっていた。
しかし、その期間であっても、半年間精力的に活動をしていた中で生み出した作品たちは、埋もれることなく今も新たな読者の方々に、読まれ続けていた。
その中で、直近3ヶ月で一番読まれていたベスト3の電子書籍は、意外な作品もランクインしている。
【第3位】
世にも胡散臭い臨死体験と幽体離脱の実話
〜ある日突然起きた不思議体験を考察する〜
【第2位】
お金と運をつれてくる黄金龍が降臨したスピリチュアルゴールデンウィーク
〜令和5年ゴールデンウィーク特別企画アホで覚醒する龍神アセンション〜
【第1位】
「弱い自分に向き合う本」
〜私の次元がここから変わる意識レベルの取説〜
いずれの本も、AmazonKindle unlimitedに加入している方は、無料購読対象書籍である。
改めて、ここまでの空白期間を経て。
新たな心境でまた、マイペースで趣味作家newmoonとしての活動を、じっくり味うわっていく令和6年にしていこう。
20億PV
趣味作家newmoonより
【趣味作家newmoon電子書籍】