2022年9月号【目次】
▽追跡レポート 懐かしきかな1強?安倍ロスで乱れる
ああ黄金の3年間がもったいない
バランス第1でも蛇行運転し始めた岸田政権
ニューススクランブル
【政治】比例代表で最低の得票だった公明党 始まった自民党との”暗闘”
【官界】未だ止まない安倍暗殺ショック 警察幹部の「辞任ドミノ」も
【企業】3度目の身売りで見えた ハウステンボスの「底力」
【業界】気分はもう戦争、安全保障に関わる戦略的先端産業
企業はため息、肝心の「人材」安全保障は大丈夫なのか
【財界】"老害"批判を吹き飛ばせ令和臨調が発進 実は同友会系
▽この会社のここが知りたい 創業150年目の改革メニュー
より高く飛べるように結んだ従業員との約束
メイド・イン・ジャパンを追求する資生堂
▽財務諸表から話題企業を追う 今後も増え続ける中古住宅
買取再販戸数で9年連続ダントツの国内1位
「価値を足せば甦る」で自らも蘇ったカチタス
▽シリーズ中小企業を行く 僕が小さな地域新聞を立ち上げたわけ㉛
コロナは止まず、だが延命装置は外された
この間、中小企業は変わることができたか
▽こちら社会部 事件は社会の変容を映す鏡
大人たちが歪める子どもの学力、ゆとりの何が悪い?
私たちは夢を描ける子供を育てているのか
▽連載 政治リーダー“失敗の研究” 第12回
「優しい人だから」では済まない背信の途中退場
歴史的政権交代の幕を引いた羽田孜の失敗
~世界総覧~世界はどう動いているのか
◆ワールド・ビジネス・アイ
「ピーク・パワー」が中国を台湾武力統一に向かわせる
最大の防御力はTSMC、「一帯一路」の果てのスリランカ破綻
エアラインが示す「ポスト・コロナ」の世界
📖全記事をお得に読みたい方はこちら
📘紙媒体でお求めの方はこちら
🗻富士山マガジンサービスでお買い求めの方はこちら
・~・~・書店でもお買い求めいただけます・~・~・
▽丸善書店株式会社 丸の内本店
〒100‒8203 東京都千代田区丸の内1-6-4
丸の内オアゾショップ&レストラン1~4階
TEL:03-5288-8881
▽丸善書店株式会社 日本橋店
〒103‒8245 東京都中央区日本橋2-3-10
TEL:03-6214-2001
▽株式会社成文堂(国会議事堂店)
〒100‒0014 東京都千代田区永田町1-7-1
TEL:03-3581-3780
ここから先は
2022年9月号『ニューリーダー』
安倍ロスに旧統一教会問題、岸田改造内閣の出足もパッとしません。コロナ感染者世界一にもなったのに、なぜか危機感は高まっていないように思えます…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる