![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170579013/rectangle_large_type_2_b7aec169c3389ab4453da31714454868.png?width=1200)
等々力緑地を守る~今年が正念場~#チェンジ川崎
こんにちは、川崎民主市政をつくる会です。
今回も、メルマガ「新しい川崎」に寄せられた市民の声を紹介します。
「等々力緑地を守る会」は昨年9月に発足して活動が始まり、メンバーもどんどん増えて様々なところで力を発揮して頂きました。
4ヶ月で署名は、オンライン署名を含め、10,000筆に達しようとしています。
多くの方がそれぞれの地域や会合、行事などの機会にチラシ配りをし、活動を続けた結果だと思います。
また、若い人たちが新たにインスタグラム、ホームページ、公式ラインも開設し、発信の場が広がっています。
マスコミへの働きかけも続け、市議会各会派にも働きかけ11月議会で複数の議員が等々力をとりあげるなど、市全体にも周知されつつあります。
守る会のメンバー全員が、自分にできることを考えて行動に移して、まさに「自分の手で、足で、頭で」動く守る会、となっています。
1人の力が集まると何十倍にもなる守る会の活動が、今年は正念場ともいえる節目を迎えますが、1人ひとりの思いを結集して、崩し難く、得体のしれない大きな力に立ち向かっていきたいと思っています。
それでもこの厚い壁を突き崩すには、もう何倍もの運動に広げて行く必要があります。
2月16日に中川勝之弁護士を招いて集会を予定していますが、これを中原区内の多くの団体・個人に呼びかけて大きな輪にして行きたいと願っています。
小さな波が大きなうねりとなりますように!
皆さんのお力添えをよろしくお願いします。
(等々力緑地を守る会共同代表)
◆◆「新しい川崎」メール版◆◆
-2025年1月7日第158号-より
noteの記事を読んで、いいね!思っていただけたら、川崎民主市政をつくる会のnoteをフォローのうえ、周りの方に広めてください!
また、SNSで投稿される場合は、#チェンジ川崎 をつけてください。「#チェンジ川崎」は私たちの合言葉です!
Xのフォローもよろしくお願いします!