![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76090494/rectangle_large_type_2_7d52bd8bcc6ae44fe29cbf330a68695f.jpg?width=1200)
【キミが主役になればいい】 第3弾
クリエーティブ自由研究
『キミが主役になればいい』
ある平凡な広告会社員が仕事の枠を超えて、自分が行ってみたい居場所を、自分でつくってみる実験企画!広島のクリエイターたちと「自分のためのクリエーティブ」の可能性について、自由気ままに研究する実験型イベントです。
開催日: 2022年4月24日(日)
16時〜18時15分(開場15時45分〜)
場所: エディオン紙屋町ホール
広島市中区紙屋町2-1-18
エディオン広島本店 東館9F
【登壇者】
栗林和明さん
(CHOCOLATE inc. CCO)
辻愛沙子さん
(株式会社arca CEO)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76064176/picture_pc_eb5db484aa46d996e45ccc28e0d064af.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76064173/picture_pc_fbe1aa16bd27693e70dcdd05e6677068.jpg?width=1200)
4月24日(日)16:00~18:150
「脱広告」令和時代のアイデア発想法
SNSが台頭し、誰もが社会にメッセージを発信できる時代となり、広告やデザインの役割は大きく変化をしつつある。従来の広告やグラフィックデザインの枠を超え、企業やブランド、そして社会と生活者を繋ぐコミュニケーションが求められる時代に、クリエイター達はいかに向かい合うべきなのか。次代を切り開く二人のクリエイターが広島に集結。広告とコンテンツ、社会課題とクリエイティブについて考え続けるお二人の対談イベントを広島で開催します!アイデア発想法から経営論までじっくりと。
【登壇者】
![辻_宣材写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76067749/picture_pc_00c0da9f500374f15e1f20e819f30c1c.jpg?width=1200)
↑辻愛沙子 (つじ あさこ)氏
株式会社arca CEO
クリエイティブディレクター
社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイター。リアルイベント、商品企画、ブランドプロデュースまで、幅広いジャンルでクリエイティブディレクションを手がける。2019年春、女性のエンパワメントやヘルスケアをテーマとした「Ladyknows」プロジェクトを発足。2019年秋より報道番組 news zero にて水曜パートナーとしてレギュラー出演し、作り手と発信者の両軸で社会課題へのアプローチに挑戦している。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76069328/picture_pc_8a8bdee2093ab51b4c79723e23023fde.jpg?width=1200)
Milbon -LOVE YOUR GIRLS POWER-
2019.12 「女子力ってなんだろう」と問いかけるメッセージ広告を原宿駅に掲出するところから始まったキャンペーン。控えめでサポーティブ=女子力とされている固定観念に対し、もっと自由で多様なそれぞれが持つ女性の力=GIRLS POWERだという想いをビジュアライズ化した企業広告。様々なヘアスタイル、個性、強さを持つ女性たちのグラフィックを渋谷OOHに掲出した。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76069423/picture_pc_ffa85020bf0e23d329791e84c11cd012.jpg?width=1200)
Tapista
まったくあたらしいタピオカ専門店の「Tapista」をプロデュース。コンセプト設計、ネーミング、ロゴデザイン、グラフィック/ウェブ制作、店舗デザイン、PRまでトータルでプロデュースしている。2019年7月21日の参議院議員選挙の際に実施した「Tapista ×選挙に行こう!キャンペーンキャンペーン」は、選挙当日、投票所でもらえる投票済証明書を提示すると、タピオカドリンク「全品半額」で購入できるというもの。一見、選挙とは対極に位置するようなタピオカブランドがメッセージを発信することで、SNS上で話題になり、最終的に3000人以上の方が選挙後、店舗に足を運ぶ結果となった。
![スクリーンショット 2020-03-22 2.33.56](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76069505/picture_pc_ae5e140a7dc2ae3d48f3559d532e3d35.png?width=1200)
Ladyknows
「知る」を通じて女性のエンパワメントを目指す、自社プロジェクト。Data、Voice、Eventの三要素で主に構成されている。Dataでは、女性を取り巻く様々な環境や不均衡をインフォグラフィックスやアニメーションで可視化し、現状と選択肢を伝える記事コンテンツとともに配信。Voiceでは、多様化する女性の生き方の中で、よりリアルかつ温度感を持って学んだり共感したり考えたりする為の記事コンテンツを配信。様々なライターが集い、不定期で記事を更新している。イベントは、都度テーマを決めて行っているミニトークイベント(これまで、男性の育休、ルッキズム、アスリート界のジェンダーギャップについて取り上げた)や、昨年10月に開催した健康診断のポップアップイベントなど、定期的にリアルイベントを実施している。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76069637/picture_pc_2b513bd5eb1ebc45dba85ea06f9249e6.png?width=1200)
Ladyknows Fes 2019
若年女性の健康診断受診率が低いという課題に対し、誰もが気軽で気楽に健康診断/婦人科検診を受けられるようにと、ワンコインで受けられるレディースドックや、楽しく自分を知る新しい健康診断の形を提案した。アイデアから、コンテンツ制作、空間演出まですべてのクリエイティブディレクターをつとめた。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76067984/picture_pc_b18c94deafd18dc9fbc19cb2de9d9758.png?width=1200)
↑栗林和明 (くりばやし かずあき)氏
CHOCOLATE inc. CCO
プランナー
映像企画を中心として、空間演出、商品開発、統合コミュニケーション設計を担う。JAAAクリエイターオブザイヤー最年少メダリスト。カンヌライオンズ、スパイクスアジア、メディア芸術祭、ACCなど、国内外のアワードで、60以上の受賞。米誌Ad Age「40 under 40(世界で活躍する40歳以下の40人)」選出。企画:映画「14歳の栞」 / 6秒商店/忍者女子高生/もう限界無理逃げ出したい/西尾維新大辞展/クリープハイプのすべ展/相鉄レコードなど
クリエーティブ自由研究「キミが主役になればいい」
開催日: 2022年4月24日(日)
16時〜18時15分(開場15時45分〜)
場所: エディオン紙屋町ホール
広島市中区紙屋町2-1-18
エディオン広島本店 東館9F
【クリエイティブ対談】
栗林和明さん(CHOCOLATE inc. CCO)
辻愛沙子さん(株式会社arca CEO)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76069857/picture_pc_02d6c1058742467bdfc009824ddb79c6.jpg?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76069859/picture_pc_030ded9cf927f3a05c86d4f419b1e438.jpg?width=1200)