季語戦隊・詠みレンジャー参上!
「あらゆる人生を読んで差し上げます。」
宇都宮近辺で俳句を楽しむ仲間が5人集まって、朝の散歩がてら俳句をつくる会を始めました。
もともとはオンライン飲み会を通じた仲間だったり、楽描き会の仲間だったりというつながり。
詠みレンジャーのメンバー紹介
「俳句にハマったひと」 隊員No.1:桃レンジャー=くるすてぃーぬ
「写真にハマったひと」 隊員No.2:青レンジャーのアンディ
「神社めぐりにハマったひと」 隊員No.3:黄レンジャーの多ぁ望
「推し活にハマったひと」 隊員No.4:赤レンジャーのジェニー
「川の合流めぐりにハマったひと」 隊員No.5:緑レンジャーのまりお
などなどいろんな偏愛の持ち主が集まって、ひとりの「俳句好き」に影響されてしまったのでした。
そこでつけた5人のチーム名が「季語戦隊 詠みレンジャー!!」なのです。
季語戦隊・詠みレンジャーのユニフォーム
実は左のイラストのTシャツを作ったりしてます。上の写真は俳句のイベントをやったときの下見。Tシャツ初披露。
リーダーはもちろん、ももレンジャーのくるすてぃーぬさん。
ここで、くるすてぃーぬさんが参加者へインタビューをした動画があるので、紹介します。
それぞれが俳句の面白さを語ってくれています。
吟行の面白さとは?
「四季のある日本だからこそ楽しめる、独特の文化だ!」
「自分で12音がカタチになると、達成感が感じられる!」
「俳句の12音の制約がまた楽しい!」
「自分の句を好きになることから自己肯定感が上がってくる!」
第1回目の活動は2022年の10月。そこから2年が経とうとしています。これまでの活動結果を残そうと、2年遡ってレポートを公開していきます。