【社員研修レポート】2024年度コーチング研修(新卒3年目対象)を実施しました!
こんにちは!
NSGグループ新卒採用担当のヨシダです。
今回は、10月に実施したコーチング研修の様子についてご紹介します!
久しぶりに集まった2022年新卒入社のNSGグループ総合職の社員たち。
入社3年目ともなると、後輩指導を行っている社員、部下を持つ社員もいますし、「新人」というカテゴリーは卒業して、「自分の仕事+周囲の仕事」にも目を向け、チームとして成果の最大化が求められ始める時期になるかと思います✨
自分が「上司・同僚・後輩・お客様など」と普段、どんなスタンスや手法でコミュニケーションを取っているかを改めて振り返り、コーチングの基礎を学ぶ1日となりました!
今回はそんな研修の様子をお届けします☆
《研修の目的》
1.入社から現在までを振り返り、自身の現状とコミュニケーション課題を確認する。
2.初めての後輩、部下の指導に向けたコミュニケーション手法を学び、マネジメントの基礎を習得する。
《研修の様子をお届け!》
➀入社から現在までの振り返り、同期同士で共有
入社から現在までを振り返り、「仕事内容や役割の変化」「成功体験や失敗談」「これからやりたいこと」を共有します。「うまくいかなかったこと」に対しては同期一緒に要因を考え、アドバイスを送り合いました!
🫧こんな話が聞こえてきました🫧
🙋♂️「部署が変わったことで、仕事の幅が広がった」
🙋♀️「部署が同じだからこそ、効率化のために業務改善に取り組んでいる。」
また、「後輩にどのように声をかけて仕事を任せてる?」という話には、「仕事を任せる目的、ゴールイメージをしっかり伝えるようにしているよ」とアドバイスを送る様子も見られました。
➁コミュニケーション課題から「コーチング」の基礎を学ぶ
「1年目の新入社員は、直近の目標になる3年目の言動をよく見ているよ!」という担当講師からの話を自身の仕事と重ねつつ、熱心に聞く3年目社員たち。コーチングを学ぶ前に、仕事上のコミュニケーションを振り返ります。
また、後輩・部下指導の際には「コーチング」も大切ですが「ティーチング」も大切です。「ティーチング」と「コーチング」の「違い」を確認することで、コーチングを行う上での心構えを学んびました。
➂コミュニケーションの質が上がると仕事の質も上がる! ~「伝わる」話し方 を学ぶ~
幅広く様々なひとと関わりながら、チームで仕事を進める3年目社員にとって、コミュニケーションは欠かせません。改めて「聴き方」から練習していきます!
円滑なコミュニケーションのためには、自分の考えを「わかりやすく」伝えることが大切。PREP法(結論を先に伝える方法)や、ホールパート法(話の骨格を先に伝える方法)を用いたロールプレイングを行いました!
➃コーチングスキルの基本を身につける、1日の振返り
「目的を持って質問しよう!」コーチングにおいて「質問の仕方」はとても大切ですよね。目的に合わせて質問の仕方を考えるケーススタディに取り組みました。
また、相手のタイプや事例に合わせて的確なフィードバックを行う方法について同期同士で共有しながら理解を深めました!
🫧1日の振り返りから🫧
🙋♂️「相手のタイプを意識してコミュニケーションを取り信頼関係を築いていきたい!」
🙋♀️「今までは後輩が効率的に仕事を進められるように”ティーチング”が中心になっていたことに気づいた。これからは”コーチング”を意識して後輩の意見に耳を傾けたい!」
🙋♂️「まだ後輩はいないけど、”1年目に自信をつけてくれた先輩”のような先輩を目指して常に成長していきたい!」
自身のコミュニケーションを振り返り学びの多い時間となったようです☺️
《新卒採用担当:ヨシダより》
入社して2年半、すでにチームのリーダーやOJTの指導担当となり、後輩を引っ張る存在になっている参加社員もいて、頼もしさを感じました!
ぜひ、今回学んだコミュニケーションの取り方やコーチングの心構えについて意識しながら、良き先輩・上司としてお仕事をしていただきたいです✨
実は、コロナ禍の入社ということもあり、対面での懇親会は初めて!
久しぶりに会う同期も多く、盛り上がりました!!!
今後も、研修やイベント様子を報告していきます!
お楽しみに~✨