食料が確保できない
気づいたら冷蔵庫の中はガラガラ。
いつもそうだ。
一人暮らしを始めた頃は食べたことないものや作ったことのない料理にどんどん挑戦して毎日が新鮮だった。
「今日のご飯どうしよう」ってならなかった。ネタがつきなかった。
どんどんメモをして食べたいものがなくなっても実際にスーパーへ行って食べ物を見ることで食べたいものが見つかることもあった。
最近は食への興味も薄れ、食べたいものもなくなってきた。
そのせいかスーパーに行ってもあまり買わず冷蔵庫が埋まることが減ったなと思う。
でもお腹は空く。
お腹空いた時にもっと食料を買えばよかったって後悔する。
別にスーパーは近くにあるから餓死することはない。だけど買いに行くのがものすごくめんどくさい。
冷蔵庫の中に何が入ってたかっていうのも思い出せなくなる。冷蔵庫を開けてやっとこんなの買ってたんだって気づくものもある。前はこまめに冷蔵庫に入ってるものをメモしてた。だけどもう今はメモしてない。
食事は大事。
食べないとどんどんメンタルやられていく。食べることで体力回復するから食事って本当にすごい。
とりあえず食料確保してメンタル崩れないよう自分保っていけるようにしていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んで「応援したい」「おもしろい」と思って
頂けたらサポートお願いします!