![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159631342/rectangle_large_type_2_5eb908bfa0292aba2b0627ae21952174.png?width=1200)
営業の巻8 発達障害
児童精神は介入するまでがながい。
何度かクリニックに通ってください。
いやいや、
通えないから不登校だろ。
クリニックに通えるんだったら、
学校に通ってるわ。
児童精神をやってると、
今まで映画やドラマの中の世界だと思ってたことが、
現実に、しかも身近でも起こってるんだと実感しました。
表に出てないだけである。
だから、誰も気付かない。
気付くこともできない。
制度上、介入したくてもできない、
見過ごすしかないことが多々あります。
問題は書類上で起きてるんじゃあない。
現場で起きてるんだ。
どっかで聞いたことのあるセリフやなw
訪問看護ステーション りぶら
〒859-3205 長崎県佐世保市田の浦町43-16
TEL : 0956-80-3615
Email : nearbynurse@gmail.com
URL : https://hp.kaipoke.biz/yef/165824/index_0007.html
URL : https://nearbynurse.wixsite.com/livla