
Newbeesのデザイナーが紹介!リモートワークを快適に過ごせる愛用アイテム
こんにちは、デザイン戦略部のisoです。
Newbeesでは、リモートワークを主な働き方として採用しています。私が所属するデザイン戦略部のメンバーも、関東、関西、九州など、全国各地に居住しながらフルリモートで業務を行っています。
オフィスではなく自宅で働くことで、自分の好みに合わせた仕事環境を整えたり、休憩時間をリラックスして過ごせたりと、様々なメリットがあります。
そんなリモートワーク環境をさらに快適にするため、各メンバー様々な工夫をしているようです。
今回は、Newbeesのデザイン戦略部メンバー9名に、リモートワーク中に愛用しているこだわりのアイテムを紹介してもらいました!
1. TIME TIMER

リモートワークでの課題「メリハリ」ですが、このタイマーを使うようになってわかりやすくメリハリがつくようになったと感じています。
業務中だけでなく、休憩時間にも1時間でタイマーをかけることで有意義な時間を過ごせます。
料理のときにも活用できるのが◎。作りがとてもシンプルで、アラーム音で時間切れを知らせしてくれる仕組みです。聴覚過敏の方のために、アラーム音オフ機能もついています。
カラーも豊富なので、自宅に似合うお気に入りのカラーを探してみるのも良いかもしれませんね。おすすめです。
紹介した人:oneshi
担当:UIデザイン/フロントエンド
リモートワークについて一言:休憩時間に人目を気にせず宅トレできるのが良いですね!最近はFit Boxingにハマっています。
2. ペーパーインセンス

香水を試す際に使う、試香紙をモチーフにデザインされた紙のお香です。
誕生日に友人からいただいたもので、ウッディ&ピーチやグリーン系など5種類の香りがセットになっていて、業務中や休憩中など、そのときの気分に合わせて楽しんでいます。
短時間で燃え尽きるため、火を気にする時間が短くて済むのも便利で、火が消えたあともふんわりと香りが残りリラックスできます。
デザインも可愛らしく、お気に入りのアイテムです。
紹介した人:iso
担当:UIデザイン/UXデザイン
リモートワークについて一言:休憩時間に近所のスーパーへ買い物に行けるので助かります。
3. 6種類のマグカップ

リモートワークだと見えているものが固定化されるので、大きさや素材がバラバラの多種類のカップをローテーションして使ってます。
曜日や飲料に沿って使い分けることで、気分転換になっています。
好みなカップを手に入れると、仕事のモチベーション向上に繋がります。
紹介した人:mochy
担当:UIデザイン
リモートワークについて一言:ソファーやベランダ、カフェなど好きな場所で働けるのが嬉しいです。
4. Kindle Paperwhite

断捨離をきっかけに、電子書籍を購入するようになりましたが、目が疲れることが悩みでした。
そこで、紙に近い読書体験ができるKindle Paperwhiteを購入することにしました。これ1つでたくさんの本を持ち歩けるため、自宅だけでなく外出時にも便利です。
業務中にパソコンを見すぎて目が疲れてしまうことが多いのですが、Kindle Paperwhiteは目が疲れにくく、休憩中の読書にもぴったりで重宝しています。
紹介した人:sugi
担当:UXデザイン
リモートワークについて一言:家族と過ごす時間が増えたので本当にありがたいです。
5. コーヒー器具

ハンドミル(TIMEMORE)
モカエキスプレス(BIALETTI)
元々コーヒーが好きだったこともあり、友人に勧められてこの商品を購入しました。
価格はお手頃ですが、十分な品質のコーヒーやラテを家で楽しむことができます。その日の気分や天気に合わせた1杯を手軽に飲めるので、とても気に入っています。
主に仕事を始める前や休憩時のリラックスタイムに活用しています。リモートワークでは生活と仕事とのメリハリがつきにくいですが、豆を挽く時間が自然と気持ちを切り替えてくれるきっかけになっています。
紹介した人:dam
担当:フロントエンド
リモートワークについて一言:通勤によるストレスや時間の無駄がなくなったことが、とてもありがたいです。リラックスできる環境で仕事ができ、仕事の前後も時間を自由に使えるためQOLが高まりました。
6. ミニギター

K.Yairiという日本メーカーのミニギターです。
とても軽くて休憩中にパッと手に取れるので、最近は一番よく触るギターになりました。中古で購入した時からネックが反っていて弾きにくいのが難点ですが、ボディが小さく、おもちゃのようなカラッとした軽やかな音がして気に入っています。
よく見ると、ヘッドにてんとう虫が描かれているのがチャームポイント。
紹介した人:emu
担当:UIデザイン/フロントエンド
リモートワークについて一言:好きな音楽を流しながら仕事できるので最高です。
7. 日本茶用の急須

朝食後は急須から淹れた緑茶を飲んでから仕事をはじめています。小さい頃から朝は日本茶生活なので急須は必需品です。
毎日使っていると注ぎ口がかけてしまうことがあるので、この急須は3代目になります。
急須には種類がいくつかありますが、取っ手が横に付いていて、注ぎ口の内側に網が張ってある、スタンダードな日本茶用の急須が好きです。
紹介した人:shio
担当:UIデザイン/フロントエンド
リモートワークについて一言:朝のお茶タイムをゆっくり過ごせるので最高です。
8. 石の無電源スマホスピーカー

石素材を使用したデザインが特徴となるスピーカースタンドです。
石の重厚感がシンプルでありながらも存在感があり、デスク周りに石の自然な雰囲気を加えてくれるので、インテリアとしても良いアクセントとなる一品です。
音質面でも、石の持つ独特な響きが音の余韻を深めてくれます。クリアで豊かなサウンドはリモートワーク中のBGMに最適で、落ち着いた空間を演出してくれます。
紹介した人:hassy
担当:UIデザイン
リモートワークについて一言:通勤にかかっていた時間を別のことに使えるのが良いです。その分スキルアップや趣味などで私生活も充実させられています。
9. 小さいサイズの観葉植物

仕事部屋はパソコンや書籍が多く、全体的に色が少ないので、目の端に緑が見えることでリフレッシュしながら仕事ができます。
サボテンが入っている鉢は、コンクリートでできているのでとても重いのですが、ずっしりしていてお気に入りです。
購入したのは5年以上前になりますが、気づいたときに水をあげる程度でも元気でいてくれるので、ありがたいです。
紹介した人:kimu
担当:UIデザイン/UXデザイン
リモートワークについて一言:雨の通勤で濡れる心配がなく、洗濯物もすぐ取り込めるのがいいですね!
おわりに
それぞれの個性あふれるアイテムを紹介してもらいましたが、いかがでしたでしょうか?
普段は対面で会う機会が少ないなか、メンバーの生活の一部や個性を感じられるいい機会となり嬉しかったです。
リモートワークを快適に過ごすためのアイテム選びに、少しでも参考になれば幸いです!
Newbeesでは一緒に働く仲間を募集しています
Newbeesはフルリモート&フレックス勤務を導入し、場所にとらわれない自由な仕事のやり方が可能です。詳細は以下をご覧ください。