![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76063156/rectangle_large_type_2_fc344750f2029219e8eb59c034ea2126.jpg?width=1200)
ファンクションキーを活用しよう!③([F6]-[F10])
こんにちは、鹿児島出身のにゅーやまです😄
なんだかんだファンクションシリーズも第三弾!
[F2]や[F4]の機能なんだったっけ・・・?となる方は、過去のブログも参照ください😀
[F6]~[F10]は文字変換に関するショートカットです😀
スムーズな文章作成には必須のショートカットだと思いますので、あまり使ったことない方は、是非マスターしてくださいね!😄
F6:文字入力を「ひらがな」(全角ひらがな)にする
F7:文字入力を「カタカナ」(全角カタカナ)にする
F8:文字入力を「カタカナ」(半角カタカナ)にする
F9:文字入力を「alphabet」(全角アルファベット)にする
F10:文字入力を「alphabet」(半角アルファベット)にする
左からひらがな、カタカナ、アルファベットと並んでいるのでわかりやすいと思います🙂
正直、どこがどの変換か正確に覚えていなくても、[F6]~[F10]キーをえいっえいっ!と押せばいい感じに変換できます笑
[F6]~[F8]は押すたびにひらがな・カタカナに変換される部分が変わります。
[F7]の場合→0回:"かたかな"→1回:"カタカナ"→2回:"カタカな"→3回:"カタかな"
[F9]~[F10]は押すたびに全部小文字→全部大文字→先頭だけ大文字に変わります。
[F10]の場合→0回:"ろーまじ"→1回:"ro-maji"→2回:"RO-MAJI"→3回:"Ro-Maji"
結構いろんな場面で[F6]~[F10]キーは活用できます。
・英語を間違えてひらがな入力で打ってしまった → [F10]でアルファベットに!
"にゅーやま@gまいl。こm" →[F10]→ "nyu-yama@gmail.com"
・自分の情報を入力する(カナ入力) → [F7]で一発変換
"にゅーやまたなか" →[F7]→ "ニューヤマタナカ"
必要な場面で必要なファンクションキーをご活用ください🎵