体型、趣味、学歴…条件が合えば「理想の人」なのか。
理想の結婚相手を探すため、結婚相談所では
より多くの具体的な希望条件を列挙することが一般的です。
職業、学歴、年収、住まい、
体型、趣味、婚歴、タバコやお酒の有無…
具体的であればあるほど、
条件が合致する相手はデータ上、理想に近いと言えます。
でも、条件を過信することはリスクを伴います。
なぜなら条件はあくまで現時点のことだからです。
年収も、住まいも、体型も、思想も、
この先の人生で変化していくもの。
条件はひとつの目安として捉えることをお勧めします。
そして更に大切なこと、それは
どんなに状況が変化したとしても変わらない部分、
可視化し難い人間性の部分を
自分の目と心で見極めようとする意識を持つことです。
🔎 人間性を見極めるポイント
◻️ 人となりに違和感がないか。
◻️ 視線の先を追ってみる。
◻️ 言葉遣いと物腰は穏やかであるか。
◻️ 食べ物に感謝する心があるか。
◻️ お金の使い方に納得できるか。
◻️ ブレない軸のような部分を感じるか。
◻️ 優しさや思いやりが滲み出る瞬間があるか。
◻️ その人のために何かしてあげたいと思えるか。
他にも色々とありましょう。
素晴らしいヒントに満ちた記事を
2つご紹介させていただきます。
💡 一つ目は、七田苗子さんの記事。
つい相手に求めてばかりいませんか?
心の底から大切にしたい人、尊敬する人とは。
ゼロペースで、自分を空っぽにして、
一緒にプリンを食べたいと思える人を
探しに出かけませんか?
💡 二つ目は、kojuroさんの記事。
愛は来世まで持っていけるのか。
毎日一緒にいて空気のようだけど、
敬う気持ちは絶大な力を持つ。
夫婦って、優しさなんだと気付かされます。
タオルケットをかけてあげたい人、あなたの側にいませんか?
自分の美意識や直感を信じて。
条件に縛られず、たまには条件を解放して、
シンプルに好きな人を探してみませんか?