今日は七夕ですね☆ 私は楽しく接客業の傍らとても繊細な性格をしています。自らを表現するのが苦手です(^_^; ポジティブが好きなのにネガティブに引っ張られ、昨日はっきり自分が本当に進みたい道が分かりました😊 私は私も愛して、たまにはのんびり休ませて、大好きな家族や友達と一緒に過ごせる事が幸せです。 今コロナが怖いですが、私の気持ちは少し晴れてきました😊 いつの間にか腹を抱えて笑う(*^▽^*)事していませんでした。 ここ3年ぐらい仕事が忙しくて友達とも会っていなく
見えない世界の△ 富士山は日本一の山です。その美しさは日本人のみならず世界からも賞賛されるほどの美しさです。 富士山から見る世界はどのように映るのでしょうか?上を目指している最中はキツくて、辛くて、登ったことを後悔して諦めてしまうかもしれません・・・(^_^; 幾度となく試練を乗り越え山頂の一点を目指したその先には清々しい景色が待っているに違いありませんね(*^▽^*) 山登りは未経験ですが、富士山を初めて見たときにその大きさと美しさに驚きました(笑) やっぱり昔か
世界中が日本が沖縄が笑いで満ち溢れますように・・・ 先日新聞に志村けんさんの銅像が出来たと書かれていました。 そう言えば、志村さんはいつも笑っていたなぁ~ 全力で人を笑わせる事を考えていたなぁ~ テレビの向こう側のドリフターズが大好きだった。昭和世代ってみんな貧乏だったと思う。だけど心はとても豊でいつも笑いに溢れていたなぁ~(笑) 今またそのような流れが来ているような気がします。 暗い世の中を明るく照らす、歌や踊り、そして笑い。志村さんの『大丈夫だぁ~』 志村さ
見える世界は表情から(笑) 外側から色々な情報が飛んでくる。内側からリラックスしてと信号がかかる。 目を背けたくなるほどの事が起こるかもしれない。不安になり自分を見失いたくない。 現実を把握した上で、行動を起こしていく。動じない心を保つ。 先の見えない未来に不安や恐怖を感じる。あなたは怖い世界を想像する?それとも素敵な世界を想像する? 想像は創造 未来は自分の足跡だよ。 気付いたら過ぎていくもの。だから待っていたら変わらないんだ。変えるのは変わるのは自分自身だけ
見えない世界への扉 より良き時代・より良き自由になる為に・・・ 世の中は更に自由に更に自分の思いのままになるような流れに向かって動いていますが、それも一つの流れです。 自由の先には責任と相手を思いやる気持ち(道徳やしぐさ)などが必要です。 私は夫の自営業を一緒に共にし、接客業をしながらいつもお客様の事を考えて過ごしています。 そんな私から見る視点は、今の流れはとてもスリリングに感じています。人と人の繋がりはやはり相手を思いやる気持ちと行動が伴って起こってきます。
☆おうち時間を楽しむ☆ 昨年に続き、生活のリズムが狂い始めている人、変わらない人、影響を受けている人・影響を受けていない人・・・様々な人達が交差する世界で、私は台風の目にスッポリ入り今の状況を違う視点から見ているように感じる。 沖縄・南西諸島は特に今年・来年までは『歳破』(さいは)に入っており、良くない方位となっています。 『歳破』とは、『三大凶方位』の一つでその年の干支の反対側の方位をいいます。今年・来年は『丑・寅』ですので、その影響を受けていると思われます。 なぜ