インフォーマルアセスメントを開発した③
ただ、一方で悩みもしました。
テレビでみた料理研究家の言葉。「駆け出しのころは考えたメニューが若いっていわれました」
— 石川 恵美子/New Agenda代表 (@emiko_career) April 12, 2021
もう2カ月も前なのに何故かずっと心に引っかかってた。
今日それをふとしたことで回収することに成功。無意識の自分を捉える。#10年後の自分を考える #働く
長く若年者支援をしてきたので99個のピックアップした価値観が「若い」のではないか、という点に悩みました。
ここはかなり時間を割いて言葉を選択しました。
実際シニア層にカードを触ってもらった時にフィードバックをいただき、参考にさせていただきました(例えば「健康」「無」「血縁」等)
フィードバックをくださった皆様ありがとうございました。
このようにして99個の価値観+ワイルドカード(白紙)1枚で合計100枚の価値観カードが完成しました。
その名もMY AGENDA CARD
MY AGENDA CARDは自分で自己理解にも使えるし、クライエントとのセッションにも使えます。そしてグループでも。
色んな使い方ができるのできます。
MY AGENDA CARDは来週末に納品予定。そして早速ですがMY AGENDA CARDを使った企業研修もお申込みいただきました!
今後展開をお伝えしていきたいと思いますので、情報発信をお楽しみに!