![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89080022/rectangle_large_type_2_ff1c39dc3a0aa0f0974a3db17d462615.png?width=1200)
2022年度 玉川学園小学部に合格できるお受験塾ランキング
2022年度(令和4年度)、玉川学園小学部の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。
合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。
お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。
玉川学園小学部
玉川学園小学部は、東京都町田市玉川学園にある共学の私立小学校です。
玉川学園は、幼稚部から高校までの一貫教育を展開し、先駆的な教育を行っています。
玉川学園は、学年の連続性を保ちながら、学校間、学年間の連携を図ることを重視しています。
幼稚部から大学院までが同一キャンパスに集うという恵まれた立地を最大限に活かし、それぞれの学齢の特長を踏まえ、学年を超えた連携で大きな教育成果を上げています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538468644-MnlETVVF2h.jpg)
2022年度(令和4年度)玉川学園小学部に合格できるお受験塾ランキング
お受験塾・幼児教室の中で、合格実績の豊富な39社を対象に、ホームページ上で公開されている情報を集約しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538494832-AnU3AWF4BU.jpg)
※合格者数を非公開にしている塾(伸芽会、えびす幼児教室など)は、集計の対象外としています。
※2022年7月31日集計時に、2022年度の合格者実績をまだ公開していない塾(チャイルド・アイズ、レゾンこどもアカデミーなど)は、集計の対象外としています。
※最終試験までの合格者数を集計しており、一次試験など途中のみの合格者を公開している場合は、集計の対象外としています。
※複数の塾に通うお子様も多いため、1人の合格が、複数の塾の合格者としてカウントされている可能性があります。
ジャック幼児教育研究所
玉川学園小学部に最も合格者を出しているのは、ジャック幼児教育研究所です。
2022年度は、43名の合格者を出しています。
募集人員が90名のため、47.8%をジャック幼児教育研究所が占めていることになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538670524-5wZDtjn5CZ.jpg)
ジャック幼児教育研究所における、玉川学園小学部の過去4年間の合格者推移を見てみます。
過去4年間の中で、2022年度が最も合格者を出した年度になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538595366-4YhOtxFiRP.jpg)
理英会
玉川学園小学部に合格者を出している幼児教室2位が、理英会となります。
2022年度は、21名の合格者を出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538685403-t6yUMbZsLp.jpg)
理英会における、玉川学園小学部の合格者数の推移を見てみます。
2020年度から堅調に合格者を伸ばしていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538582690-UsRRG9lWpc.jpg)
富士チャイルドアカデミー
玉川学園小学部の合格者数3位が、富士チャイルドアカデミーです。
2022年度は、15名の合格者を出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538821524-OtaUT8wgjb.jpg)
富士チャイルドアカデミーにおける、玉川学園小学部の過去4年間の合格者推移です。
2021年度をピークに、2022年度は少し合格者数を下げています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662538570675-nMJRMGxYgJ.jpg)
関連記事
関連記事も、ご参考になさってください。
皆様のお受験がうまくいきますように。