見出し画像

つかえるExcelマクロ[マクロルーティン#2](繰り返し構文For to Next)列追加して連番を振る

この記事はマクロルーティン#2(繰り返し構文For to Next)で書いたマクロを使ってデータに連番を振るマクロを書いています。

◆イメージ

画像1


◆書くマクロ

画像2

<テキスト>-------------------------------
⑤Dim saigo As Long
⑤Dim i As Long

①saigo = Range("B1").End(xlDown).Row
②Columns(1).Insert

④For i = 2 To saigo
 ③Range("A" & i).Value = i - 1
④Next

---------------------------------------------


◆書く順番で解説

①saigo = Range("B1").End(xlDown).Row
まず、何行目まで連番をふるのか、最終行を変数に入れておきます。
B列を基準に最終行を取得する場合の書き方です。
これをsaigoという変数に入れておきます。

参照記事<マクロルーティン#22(ショートカットキーの動作をマクロでする)

②Columns(1).Insert
連番を入れる列を作ります。A列を選択して列を挿入する書き方です。
Columns(1)は列番号1の列を表します。列番号1の列とはA列のことですね。
挿入するときは.Insertを使います。

★連番を入れるA列があらかじめ作ってある場合は、この②のコードはいりません。


ここで具体的な数字で連番を入れるコードを考えてみます。
A2セルに1
A3セルに2
A4セルに3


A i セルに i -1 ですね。
↓↓
③Range("A" & i).Value = i - 1

そしたら、i を2からsiagoまで変動させましょう。
saigoは①で取得した最終行番号ですね。)

④For i = 2 To saigo
 
③Range("A" & i).Value = i - 1
④Next

★関連記事<マクロルーティン#18(数式を入力せずに値だけを入力する)>のまとめ


最後に、マクロの書き始めのところに変数宣言を書いておきましょう。
Dim saigo As Long
Dim i As Long

できましたー!


◆関連動画

【マクロルーティン9】マクロで計算してシートに値を入力する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?