![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63829258/rectangle_large_type_2_956a4b21e0afdba687bfaa8843f4b955.jpeg?width=1200)
Photo by
mitsuki_haruta
ありがとうの神様
こんばんは。ゆずです。
朝の出勤時、愛車のママチャリをキコキコとこいでいると、あまりの気持ち良さに「ありがたいなぁ」という気持ちが沸き上がってきました。
そこで思い出したのがこの本のこと。
その中にこんな一節があります。
「ありがとう」を言い続けると、また「ありがとう」と言いたくなる現象が降ってくる。
「ありがとう」は心の中で思うより、「口に出した」ほうが、何倍ものパワーを持つ。
そこで、今日は通勤時、マスクの下でずっと「ありがとう、ありがとう」とつぶやいてみました。(傍からみたら気持ち悪いけど、自転車に乗っているから誰も気づきませんよね)
すると、まあ、すれ違いざまにすっと道を譲ってくださって、笑顔で会釈を交わしてくださる方がいたり、なぜだか信号がすいすいと青になったり。
良い気分で職場に到着。
面談予約は満席で忙しいはずなのに、なぜかそんな気がしない。画面越しに学生さんの顔がみるみる明るく輝いていくのを見られて嬉しい。
「また面談利用します!」「ありがとうございました」
いえいえ、こちらこそありがとうございました と言いたくなる学生さんばかり。
一日気持ちよくお仕事させていただくことができました。
やっぱり言霊ってあるんだなあと思います。できるだけよい言葉を口にするようにしたい。
家族への暴言!?も控えようと改めて思うのでした。