【2024/10/19土】スキマバイトアプリで新しいところで働いてきた
こんばんは、トモネコです!
今回は日記風のスタイルの記事を書いてみることにしました。
内容は、以前にも書いて、当noteの最近の投稿で一番読まれているテーマである「スキマバイト」について関連しています。
新しい仕事先に行った理由
タイトルの通りで、新しい現場で仕事をしてきました。
いつものところがタイミーの上限が来てしまった
新しいところに行った理由は、
タイミーでいつも行っていた仕事先からの報酬が上限に達してしまったからです。
働きやすくて気に入っていたので、
それがなければずっと行きたかったのですが、
ルール上のことですから、仕方がありませんね。
新しい現場での仕事を経験するチャンス
残念がってばかりもいられません。
それに、新しいところを開拓するチャンスだと考えることもできます。
そういうわけで、早速、行ってみたのでした。
油断して傘を持たずに出てしまう
今回の仕事先の場合は、自宅から自宅の最寄り駅へ、また、仕事場の最寄り駅から仕事場へ行くのに普通だとバスを使います。
ですが、交通費を減らすために、歩くことにしました。
天気があまりよくなく、曇りがちで弱い雨が降っていたのですが、
大したことはないだろうとたかをくくって傘を持たずに出かけてしまいました。
10分後くらいに雨がわりと強くなり、この判断を後悔しました。
仕事場の最寄り駅から仕事場まで行く際も雨が降っていて、
行きはトータルでかなり雨に打たれました。
仕事は内容・現場の雰囲気ともによかった
肝心の仕事については、お仕事の内容も、職場の人の対応なども、とてもよかったです。
軽作業系の仕事で、一応力仕事も含むのですが、
今回の現場は軽いものもたくさん扱うこともあり、
前まで行っていたところよりも多少は楽でした。
帰りに疲れが出てしまう
帰りは雨が弱くなっていて、行きよりはかなりましでした。
そのまま普通に帰れていればよかったのですが、
電車に乗ってから疲れが出てしまいました。
寝過ごしてしまって、乗り換えのために降りる駅を
はるかに通り過ぎてしまいました。
これで40分くらい帰宅が遅くなったので、
結構な時間ロスでしたね。
それでも帰ってきてからnoteの投稿ができ、
毎日投稿が途切れていないので、
よしとしています。
むしろ電車で寝てしまったおかげで、
帰宅直後にダウンして寝てしまわずにすんで
よかったのかもしれません。