
【ロボット少女は夢を見る】ラスボスを最小ターンで攻略してみた
通販あり
通販アイテムを用いて最強のスィンを作り出し
ラスボスを倒してみる
バニー忍者(腕力)

スピード500、ウェイト60%軽減、開始ウェイト-190%は過剰なため
バニーイヤー・カンフーボディ・バンテージナックルで火力補強を行う
(開始ウェイト-120%、スピードが250くらいないと一部の敵が行動してきてしまうのでそれほど余裕はない)
エレキビルドは
メイン火力のエレキギターのエレキクラッシュがクールタイム2のため3ターン目からしか攻撃できずターン短縮には向いてないため除外
初日にくず鉄の丘で1/2の確率でベストライベントを
先にひかなければ、おそらく成立しないことが欠点。
(これは初日なのでリセットの負担は少ないはず)
装備構成
ウォータースタッフ(速攻持ちの中で最も腕力比率が高い武器)
バニーイヤー(40000ネム以上あるとダメージ+40%)
ツインテール
カンフーボディ
バンテージナックル
忍者レッグ
データ腕力
データ腕力+
炭酸ボトル
戦法(序盤・中盤)
下記のサターン忍者と同様に進める。
ただしクナイはターン数的に取れないため
ある程度バトルは工夫する必要がある
戦法(最後の大会)
ウォータークラッシュ→ワンツー(→ニグホースのみこの後にナックル)
備考
通販道具が3つ必要。ウォータースタッフ・炭酸ボトル・データ腕力+
火力がギリギリのため妥協不可
必要イベント
土星のストラップは最終的に不要になるが
善を上げられるイベントで早期にこなす関係上とって途中まで利用する
バニーイヤーのせいで道中結構難しいので
サターンブレードと土星ストラップは強化できるタイミングで強化してしまってよい。(あとで対応するギアは余るため)
強化優先順位はサターンブレード>土星ストラップ>忍者レッグ>その他
最後の大会以外は
バニーイヤーと忍者装備、土星切りメインで戦う
(通販をギリギリまで待つため)
ベストラ(ユニゾンスキル狙い)
レード(脚力強化・スピードギア・資金調達の3つ揃った最強イベ)
スミス(腕力強化・ユニゾンスキル優秀)
アマリリス(腕力強化・ユニゾンスキル優秀)
マモ(脚力強化・ユニゾンスキル優秀)
ダイス(脚力強化・ユニゾンスキル優秀)
ハンド(腕力強化・善アップでレードの条件を満たすために)
スミス(腕力強化・ユニゾンスキル優秀)
マッチ売りの少女(ベストライベに必須)
ミレル(ツインテール、ユニゾンスキル優秀)
スズラン(忍者装備一式入手まで)
警官ロボ(土星のストラップ狙い)
しいなの露店(セラミック買う)
ロンのお店(バンテージナックルなど買う)
エンマのお店(バニー装備を買う。10/19の大会の前までに買っておく)
マキナ(腕力・脚力強化)
最終決戦(ネタバレ)
ラスボス3連戦を合計5ターンで終わらせます。
スカーレット(2ターン)


マキナ(1ターン)

裏総裁(2ターン)


通販なし
スピード500やダメージ1万超えは達成したので
最小ターン数で撃破してみるのに挑戦してみました。
前提として
敵に1度も行動させないものとし、
なるべくランダム要素(通販)を使わずに構築してみた
サターン忍者(腕力特化型)

通販品を一切使わない構成
ランダム入手するアイテムが
しいなの露店のセラミックのみで
露店は日ごとに商品が入れ替わるため買えないということはないはず
(バニー装備に気づく前に構成したため
頭はバニーの方が強いかもしれません)
忍者の原型がない? クナイも使ってるよ!
装備構成
恐竜の上顎EX(ダメージ+40、オール+20%)
ツインテール(腕力+10)
スィンボディ(斬撃ダメージ+15%)
バンテージナックル++(腕力160)
忍者レッグ++(最速のレッグ、開始ウェイト-70%)
土星ストラップ++(ブレードの火力+80、カッシーニ発動条件)
ダイナソーデータ
サターンブレードP(斬撃と土星属性のバフを受けられる最強の剣)
クナイ++(攻撃しながらデバフで被ダメ+40%を与える)
サターンキャノンLv1(強化すると行動ウェイトが増えてしまう)
レッドホース(ビーマー電磁ネットイベ対策)
戦法(序盤)
話す→サターンキャノン連打(たまにカワリミバリア)
戦法(サターンブレード入手以降)
話す→土星切り→カッシーニ
隣接してクナイ→土星切り→カッシーニ(後半になってユニゾンスキルが揃ってくるとニグホース以外これで全部沈む)
備考
中盤までは忍者でそろえた状態で進めたほうが楽
サターンブレードは最優先で強化
スピードギア使用パーツの強化優先順位はクナイ>忍者レッグ>その他、レッグ以外の忍者装備は最終的に使用しないので強化しないこと。
スィンのボディは斬撃強化++をとるだけでいいが、最終的に記憶メモリは余るのでフル強化しても良い。
最強の敵は3連戦の手前のニグホース。HP1で耐える能力を持つため倒すのに4ターンが必要になる
データ腕力+があっても必要ターン数は変わらない
必要イベント
バニー忍者との違いは
ミレルのイベントはツインテール入手で止め
エンマのお店に行く必要がない
代わりに以下のイベントをこなす
(それ以外は共通)
黒吉(クナイ狙い)
ラティル(穴掘りだけ進める)
最終決戦(ネタバレ)
スカーレットとマキナは2ターンで終わります。
裏総裁はダメージ軽減スキルがあるので3ターン必要です。
多分これが最小ターン数だと思います。
ラスボス3連戦を7ターンで仕留めます。
スカーレット戦(2ターン)


マキナ戦(2ターン)


裏総裁(3ターン)



単発最大ダメージ(一応)
クナイ×3→レッドホース×2→カッシーニで
デバフとバフを重ねれば
敵が行動する前に単発2000ダメージに達する事は可能

まとめ
一撃の威力を求める場合
バフデバフを重ねられるようにしたエレキ忍者ビルド
最小ターン数を求める場合
腕力に重点を置いたサターン忍者(腕力)ビルド
が最適解と思われる

スピード500,行動ウェイト60%軽減,開始ウェイト-190%は
ゲーム本編中の敵を倒すだけなら性能が過剰すぎる
(スィン同士が戦う場合、最適解?のはず)