見出し画像

【12月】Pocket Report

寒さが一段と厳しくなり、冬本番を感じる季節となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?12月のPocketでは、子どもたちが主役の楽しいイベントや、日々の活動で見せてくれた素敵な瞬間がたくさんありました!今月もそんなPocketの日常を振り返る「Pocket Report」をお届けします!


ラーメンを作ってみたい!

Pocketの日常では、活動の最後に「振り返り」を書きます。その中の「次回やってみたいこと」の欄に、毎回「ラーメン作り」と書いていた女の子がいました。今回はついに念願のラーメン作りに挑戦!。麺からスープまで全て自分で作り、工夫を凝らした力作を他の子どもたちや保護者の方に味見してもらい、たくさんのフィードバックを受けました。そして2回目のチャレンジ。「麺の太さにこだわった!」と改良を重ねた姿に成長を感じます。その日の振り返りには「要さん(地域食堂のメインシェフ)とコラボしたい!」と書いてあり、活動がさらに広がりそうです。新しいアイデアが詰まったラーメン、次回も楽しみですね!

こだわりの味と麺。
1回目のフィードバックを受けて、2回目にも挑戦!

肉まんを作ってみたい!

手作り肉まんに挑戦!真剣な表情でレシピとにらめっこしながら、生地の調合を丁寧に行い、こねる作業も頑張りました。ふっくらと蒸し上がった肉まんは見た目も香りも大満足の仕上がり。できたてをみんなに振る舞うと、「美味しい!」「本格的!」と嬉しいコメントが続々。自分で作ったからこその達成感も味わえた、大満足のひとときでした。

肉まんを作ってみたい!
美味しい!

メントスコーラをやってみたい!

メントスコーラの実験に挑戦!シュワッと吹き出す迫力を思いっきり楽しみました。その後、残ったコーラを無駄にせず、ゼリーにしておいしくいただくことに。ちょっとこぼしてしまうハプニングやゼラチンが少なすぎて固まらない!とトラブルもありましたが、遊びとおやつ作りが一緒に楽しめる、充実のひとときでした。

コーラでゼリーを作ってみよう!
こぼしちゃったところは、自分で掃除。

薪ストーブで火起こし

冬の楽しみと言えば、やっぱり薪ストーブ。秋までに一生懸命割った薪を使い、火のあたたかさを楽しんでいます。夏のキャンプで培った火起こしスキルを発揮し、ファイアースターターやマッチで火を起こす姿は、まさに達人のよう。さらに、薪ストーブでできた炭を使って、地域の方からお譲りいただいた火鉢も活用しています。

化猫堂日記

クリスマスイブの日に、化猫堂で決して安くない筆箱を子どもが購入してくれました。村のポイントサービス「あわポ」を活用してくれました。本をたくさん読んだり、イベントに出たりするとたまるあわポを、コツコツと貯めて購入してくれました。最近、お客さんが少なく少しさみしい思いをしていましたが、村に唯一の文房具屋さんを開いてよかったなぁともう少し頑張ろう!と思える出来事でした。

お買い上げいただきありがとうございます!

その他Pocketやってみん!集

子どもによる、子どものための「クリスマスマルシェ」開催!in Pocket

Pocket日常写真集

スタッフが本気出してみたシリーズ①「白湯ラーメン作ってみた」
スタッフと一緒に算数の宿題!
自分で作ったものを食べながら、まったりみんなでゲーム。
スタッフが本気出してみたシリーズ②「キウイのドライフルーツ作ってみた」

〈Pocket会員も引き続き募集中!〉
【日程】火・木・土 14:00~18:00
【対象】小学校4年生~高校3年生
【利用料】
〈初年度入所費〉5,000円(保険料・運営費等)
〈月額〉5,000円 または 〈1日利用〉700円
※1日利用は5枚回数券で販売となっております。
※村外在住の方は、月額8,000円または5枚回数券5,000円です。

一日体験も受付中です!お気軽に遊びにきてください!

その他ご不明な点等ございましたらお問合せください。
✉:info@nest-n.org ☎:0868-75-3191

いいなと思ったら応援しよう!