
レンジャーを作る
昨日もちょっと書いたが底の深いフライパンを買ってから揚げ物が比較的カンタンにつくれることがわかった。なぜか牛肉がいまえらい高いので、ステーキが作れない。しょうがないので鶏か豚になる。唐揚げは1年くらい前につくったっきりだ。豚の唐揚げはかなりうまく行った。やはりヒレはやわらかい。胸焼けするがもう何回かつくって腕をあげたい。
今日もとくにこれといったネタがないので軽めで。どちらかというと今後のネタの仕込みに近い。たぶんバグなんだろうけど、すごい技がレンジャーでみつかったので、とうとう重い腰をあげてレンジャーを育てることにする。マクロで実現できるならかなり面白そうだが、自分でキャラをもっていなければマクロはつくれてもデバッグができないので、がんばることにする。うまく行ったら、レンジャーだらけのグループを作ってみるかな。
2300もDPSがでる。
前回NECを作ったので、今回はそれであげていくことにする。まずはNECのほうで、指定したキャラクターに常にNecrotic Pustulesというリアクティブでライフタップが発動するバフを入れるようにするマクロをつくる。通常のE3のcombat buff=で指定してもいいが、E3のバフの自働詠唱マクロは優先度が最低で、しかも非常に重いルーチンを通って詠唱するので反応が悪い。
どんな状況でも切れたらすぐに入れるように修正。
あとはレンジャーにはHPバフだけいれて、グループ外でNECをつれていけば準備完了だ。あとは適当にゾーンの中をはしりまわるだけでよい。いままでのDSと違い、このバフは、攻撃してきた者に対して300くらいのダメージを高確率で与え、そのときに本人には300のヒールを与える。そのため、mobのダメージが200程度以下なら、まずバフが続いている限りしなない。
ドーン
ドーン
ドーン
こいつはすごい。全然死なない。ダメージシールドでつっこむ場合はmobが死ぬまで結構時間がかかるが、これだとmobも結構いい感じで倒せる。あっという間に44まで上がった。このままもうちょっとこれで続けるか、メイングループに入れてBoThunderで稼ぐか悩むなあ。後者だとAAもはいるからそっちにするか。