見出し画像

レンジャーを育てる5

いつもは面倒くさいので野菜は適当に包丁で切っているが、今回はきちんとフードプロセッサで細かくしてカレーをつくった。やはり舌触りというか全体的なモッタリ感はぜんぜん上だ。いろいろな野菜を適当に細かくすればいいのでいつもの野菜は1種類みたいカレーと違い、味に奥行きもある。うーん、やっぱカレーは味噌汁じゃないのか。しかしこの作り方はおいしいが面倒くさい。どうしたら手間をかけずにうまいカレーがつくれるんだろう。

今日はいままで近接と射撃しかしてこなかったレンジャーでさらなるDPSを探求したいと思う。うちのレンジャーのAAはまだ1000程度なのでpoison arrowとかtrue shotをきちんと活用できない。まずは呪文からだ。現在DPS的には2500程度でている。最終的に2600程度までいくと過程したときに、呪文を間に挟んでさらにDPSがでるかどうかを見たい。RNGの高いレベルのDDは以下の3つだ。

画像1

RNGの呪文は詠唱速度が早く、かわりに再使用時間が30秒ついているため連打できない。これらの期待できるDPSをだしてみて、それが2600を超えるなら間に挟んでもいいことになる。あと矢を打ち出す魔法がある。ひとつはターゲットAEのようなもので、もうひとつは触媒が必要なものだ。

画像2

AE的なほうのDDであるHail of Arrowsは近接距離でうつことができないため、遠隔でしか使うことができない。今回は除外する。
通常DDのDPSの見積もりはその詠唱速度にグローバルクールダウンの1.5秒を足した数字をダメージで割って算出するが、今回はグローバルクールダウン中は近接あるいは射撃ができるので、無駄にならない。単純に詠唱速度だけで割ってよいと思う。ダメージに関しては、フォーカスで1から45%ダメージ強化が入り、DRUのオーラで35%つく。クリティカル率はとりあえず10%で、そのときのダメージは3倍としておく。以上から、ベースダメージがXだとすると、X*(0.225+0.35+1)*(0.9+0.1*3)*2=X*1.575*1.2*2=X*1.89*2=X*3.78がDPSになる。まとめると、

1: Sylvan Burn→3560
2: Icewind→1523
3: Frozen Wind→3678
4: Ancient: Burning Chaos→5050
6: Heartshot→16522

Heartshotはアイテムのフォーカスがつかないが、DRUのフォーカスは付き、かつ詠唱速度が0.25秒であるためDPS的には非常に大きい。 まとめると、Icewind以外は攻撃にまぜてもDPS的に問題はなさそう。Heartshotは強いNamedでしか使わないと思うので普段は3つのDDをまわすのがよいことになると思われる。ただ、

画像3

これはTrueshotだけを有効にしたときの近接+射撃のDPSで、DPSは4000程度になる。ということは、Trueshot持続中はDDはBurning ChaosとHeartshot以外はつかわないほうがよいことになる。Trueshot中とそうでないときにうまく切り替えるようなマクロが必要かもしれない。さらにPoison Arrowまで効かせるとDPSはただ殴っていたほうがずうっと出そう。この辺はもうちょっとAAが溜まったら検証してみようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!