![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158978445/rectangle_large_type_2_a6a983742a4c7e6cb0669bd0fbb793bf.jpeg?width=1200)
子どもがやりたいことを諦める理由
「好きなことがあるならやればいいのに」
「夢中で取り組めるものがない」
「やりたいことが何か分からない」
成長した子ども本人からも、親からもよく相談されます。
どうしてそうなるのかな。
子どもの頃はあんなに夢中でやることがいっぱいあったのに。
ひとつには「体験が少ない」ということがあると思いますが、今日は、そうではなくて、好きなこともやりたいこともはっきりしているのに、「やらないという選択を自分でしているからくり」について、考えてみます。
ここから先は
3,755字
思春期・自立・教育方針
11,000円
中学生以降の子育てや、それに向けて考えておくべき教育方針などの記事が含まれており、今後も増えます。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?