マガジンのカバー画像

思春期・自立・教育方針

167
中学生以降の子育てや、それに向けて考えておくべき教育方針などの記事が含まれており、今後も増えます。
¥11,000
運営しているクリエイター

記事一覧

愛情の正体

子育てにおいて、親から子への「愛情」って、定義づけもそこそこに、当たり前に使われているけ…

坪井佳織
4日前
6

「お金がない」って言わないで

わたしは基本的に、ママが働くことを推奨しています。 理由は三つ。 ・子どもとの距離を取る…

坪井佳織
2週間前
6

「自分で言ってごらん」は解決策ではない

ここ10年くらい、子育ての情報過多がお母さんを苦しめてるよな〜と思うことがたくさんあります…

坪井佳織
4週間前
12

夢が持てない子

こんな記事をご紹介いただきました。 「子どもは見通しを立てられない」ということで思い出す…

坪井佳織
1か月前
11

子どもがやりたいことを諦める理由

「好きなことがあるならやればいいのに」 「夢中で取り組めるものがない」 「やりたいことが何…

坪井佳織
1か月前
27

学校は本当に「集団生活を学ぶ場」か

「学校は正解を教えるところだ」と思っている人がとても多く、そのことに苦しめられる子どもも…

坪井佳織
1か月前
9

お金がないならせめて愛情

こんな記事がありました。かなり読み応えのある連載記事です。 この中でわたしが心に残ったのは、

誰が動くか、誰が改善するか

社会や集団に対して、うまくはまらないことがあったとき、改善しなくてはいけないのはその子?…

坪井佳織
1か月前
14

子どもがマルチ商法にハマらないために

先日、ファミレスでご飯を食べていると、隣の席で大学生ふたりがマルチ商法らしきものに誘われ…

坪井佳織
2か月前
9

ママを信じてる

スタッフが、わたしが昔書いたブログを漁ってくれてるらしくって、ちょっと面白いことがあった…

坪井佳織
2か月前
16

夢が叶う家

暮らしについて、大きく考えが変わってからストレスとフラストレーションが激減し、大きな目標…

坪井佳織
2か月前
10

遠くを見据えた教育

中学生の子育てについて、考えました。 2011/06/13 遠くを見据えたい中学生に関して、 「大…

坪井佳織
2か月前
8

子どものありのままを受け入れる方法

子どもを伸ばしたいと思ったら、幼少期に「まず、ありのまま、そのままでいい」というメッセー…

300
坪井佳織
2か月前
22

新しい出発に強い子に育てる

季節の切り替わりや新しいことを始めるときは、特に小さな子は体調を崩すなど、想定外のことで出鼻をくじかれることがあります。この「新しい季節」に強い子になると、誰もがメンタルをやられやすい時期も乗り越えられるのではないかと思います。 2011/06/07 新しい出発のとき毎年のことだけど、年少クラスの出だしが不安定。体調不良、発熱、不意の用事など、さまざまな理由でお休みする子があとを絶たない。 こういうことって、どんなときもあると思う。新しいことを始めようとしたとき、出鼻をく