
やりたいことを見つける成功者の心の在り方~成功する考え方の重要性~
自分の好きなことを
仕事にしたい。
毎日楽しく、
没頭できる仕事に
つきたい。
でも自分がどんなことを
したいのか?
成功したいと思ってるけど
どうしたらいいのか、
何がしたいのか、
わからない。
こう思われる方も
多いのではいでしょうか?
では、
そもそも成功とは一体、
何なのでしょうか??
具体的に説明したり、
成功の定義ができてる人は
どのくらいいるのでしょうか??
もしかしたら、
あなたの中で
成功の定義が出来ていないのでは
ないでしょうか??
あなたにとって
成功とはどうゆう状態を
指しますか??
成功の定義
ナポレオンヒルは
成功の定義をいくつか
紹介しています。
以下の
いくつかの成功の定義を
消化したうえで
「あることを目標設定し、
それを実現すること」を
日常生活で行うことが、
真の成功を得る奥義である。
ともいってます。
目標達成の過程
成功とは?
という問いに対する
一つの答えとして
ナポレオンヒルは下のように
答えています。
他人の権利を尊重し、
社会正義に反することなく、
自ら価値ありと認めた目標
(願望)を
黄金律(して欲しいことを
他人にする)に従って
一つ一つ現実させていく
過程である。
その他、
価値ある理想や目標を
段階を追って
実現していくこと。成功とはBefore after
である。
と言っています。
Before after
今回はこのbefore afterを
成功の定義と仮定します。
例えば、
なぜお金持ちになりたいのか?
なぜ、健康になりたいのか?
なぜ、彼氏・彼女が
欲しいのか?
今の現状は?
成功したい
もしくは変わりたいと
思っているのは
今は、無い状態だ
ということ。
成功とは今の現状から
変化が起きたということ。
それが大きいか
小さいかの違いなのです。
行動すること
何かしら現状から
変化をする行動をすれば
成功に近づきます。
成功したい、
変化したい、
変わりたいと
言ってる方は
それに伴った
アクション・行動を
してますか?
変化を起こすことが
成功への近道です。
1日後あるいは3日後、
半年後
何かしら変化が起こっていれば
これは、成功したのと
同じことです。
変化を起こすために
では変化を起こすには
どうしたらいいのでしょうか?
答えは
実際に自分が行動し
体験するのことです。
ぶっ飛んだ体験や
経験がなければ
人生に変化は起こりません。
変化を生むための
行動はできてますか?
成功とは単なる今のあなたの
結果でしかありません。
原因と結果の法則
過去の行動や原因があって
今のあなたがあります。
まづは原因と結果の法則を
理解する必要があります。
今あなたが
成功してないとすれば
変化に結びつく行動や体験がで
きてないからです。
ただそれだけなのです。
今の現状は
まったく関係ありません。
今なぜその結果が
起こっているのか?
その原因を変えれば
すべてが
変わっていきます。
根っこを変えよう
ここに大きな
木があるとします。
木には実がなっており
その実が
・おいしかったり、
・不揃いだったり、
・腐ってたり。
多くの人がその実に
フォーカスしますが
実はこのフルーツを
作っているのは
この木の根っこなのです。
この根っこ。
これが原因です。
実はあくまでも
ただの結果でしか
ありません。
この根っこを変えていけば
すべてが変わっていきます。
この根っこを変えること、
これがすなわち
マインドセット(考え方)
なのです。
一点集中の力
そして
成功するのに大事なこと。
それはあなたが
どこにエネルギーを
注ぐべきか?
ということです。
ここを間違わなければ
好きなことで
生きていくのは
ものすごく簡単なこと。
エネルギーを
一点集中していけば
がならず変化は生まれます。
変化の起こらない人
ではなぜ変化が
起こらない人も
多いのでしょうか?
それは、
この決断の仕方を
間違えてる人が多いからに
ほかなりません。
決断とは
決(めて)
断(つ)こと。
「やらなくてもいいことを決める!!!!」
のです!!!
不要なものを
排除することが
エネルギーを
一点集させることへの
ポイントです。
結果を出す変化を
起こしたいなら
変化が起こることに
一点集中でそこだけを
見るのがポイントです。
なかなか
変えずらいものもあります。
以下はその順番です。
EMSP
E:エモーション感情
あなたの感情は
プラスなのか?
マイナスなのか?
起こった出来事に対して
どちらに向くことが
多いですか?
感情はなかなか
変えづらいですが
言葉を変えることは
感情の持ち方に
大きな影響を与えます。
脳は
毎日36000回
決断しています。
脳はあなたの
質問に対して
シンプルに答えを
探していきます。
脳に対する質問が
マイナスなら
マイナスの答えが。
脳に対する質問が
プラスなら
プラスの答えが
導き出されます。
例えば
なぜ
失敗したのだろうか?
と自分に投げかけると
→ああで、こうで。
と失敗した理由が
出てきます。
同じ出来事でも
「これの学びは
なんなんだろう」
という質問を
自分に投げかければ
→こんな学びが。
あんな学びが。
というように
物事の捉え方が
変わります。
過去は変えられる
そして、
過去は変えられます。
それはなぜかというと
起こった出来事に対して
自分がその出来事に
嫌な感情を植え付けている
だけだからです。
過去の経験を1つ1つ掘り起こし、
1つ1つの出来事への
意味づけを変えていけば
過去はすべて
変わっていきます。
今、踏み出せない人は、
必ず過去の経験や
体験からきています。
M:Mental(メンタル)=価値観
価値観の作られ方は
経験や体験を
通して作られます。
これは、
ほとんどが
親の影響だといっても
過言ではないでしょう。
親の価値観を受
け継ぐことが多いのです。
なので、
これからの経験や
体験を変えれば
価値観もわります。
手っ取り早いのは
あなたの環境を変えること。
あなたと違う
当たり前の中に
入ればあなたの当たり前も
変わります。
S:スピリチュアル=信念・信条
当たり前の環境に
なっていき
繰り返した時に
それは信念・信条に
なっていきます。
まずは、
価値観を変え
行動を変えていけば
信条になります。
そう考えると
成功できない人は
いないことになります。
それは単純に
原因があっただけだからです。
Physical(フィジカル)目に見えている。結果。
上記の根っこの部分。
感情・価値観
信念・信条が
原因の部分です。
では、
夢をかなえるためには
どうしたらいいのでしょうか?
夢の定義とは?
夢の定義とは
「あなたが得たい
感情を得ること」です。
感情をコントロールできれば
夢はかなえられるのです。
成功してお金持ちになる意味
さらに、今、
日本人はお金持ちに
ならなくてはいけないのです。
字が読めて、
計算ができて、
教育されて
恵まれてる日本人。
まずは自分のために
成功(変化を起こして)してください。
成功すると、
自分だけの成功では
飽きてくきます。
自分が満たされたら
誰かのために何かしらお金を
使ってください。
あなたが成功することは
あなた一人のことではないのです。
幸せも同じです。
あなたは
自ら感情を選べる
大人になったのです。
まずは
あなたが幸せになり
自分のなかの幸せのコップを
いっぱいにして下さい。
そして、心の幸せの
コップがいっぱいになり
あふれた時は
その時は、人のために
何かをして下さい。
まずは自分が
幸せになりましょう。
以上、やりたいことを
見つける成功者の心の在り方
~成功する考え方の重要性~
でした。
まとめ
成功するためには、
まず自分が何をしたいのかを
明確にする必要があります。
自分の関心や
情熱がある分野や
活動を見つけ、
それに没頭できる
仕事を見つけることが重要です。
自分の好きなことを
仕事にすることで、
毎日楽しく過ごすことができ、
仕事に没頭することが
できるでしょう。
行動
成功するためには、
行動することも重要です。
目標達成のために
行動を起こし、
変化を起こすことが
必要です。
成功への近道は、
変化を起こすための
アクションや行動を
積極的に取ることです。
自分が変化を起こすために
どのような行動を
すべきかを考え、
実行することが重要です。
考え方
また、
成功するためには
マインドセット
(考え方)も重要です。
自分の感情や価値観、
信念を見直し、
ポジティブな方向に
変えることが必要です。
過去の経験や体験から
学びを得て、
自分の考え方や
信じることを
変えることが
成功につながります。
成功の定義やその方法は
人によって異なるため、
自分自身が何を求めている
のかを理解し、
自己探求を進めることが
重要です。
自分以外の為に
自分の夢や目標に
向かって行動し、
自分自身が満たされ、
幸せになった後は、
他の人のために
何かをしていくことも重要です。
成功は個人の
幸せや満足感を
追求することと、
他者のために
貢献することの
両方が関わっていると
言えます。
人は気づけば
いつからでも変われます。
あなただけじゃない。
あなた一人じゃない。
知識は人生の
盾であり矛である。
あなたの歩いた道が
幸せの道でありますように。
ではまたっ。
合わせて読みたい記事
問題解決の鍵はメタ認知!脳の視野を広げて解決策を導く方法
親からの愛を受け取れなかった人の生きずらさ7選:愛着性パーソナリティ障害とその影響