![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59222503/rectangle_large_type_2_de6c123151d97805788f18ff0a69fd6d.jpeg?width=1200)
社会人2年目、私がやらかした話。
こんにちは、ネオンです。
今回は、私が社会人2年目の時にやらかした話を書きたいと思います。
これはいつか書きたいと思っていた話です。(もう解禁、大丈夫か私。)
前職では、日系企業に(なんてぼんやり)勤めていました。いわゆる大手というやつです。ペーペーの仕事ができない私にも社用携帯が支給されていました。AndroidかiPhoneを選べたんですが、私用で使っていないほう、iPhoneを選びました。けれど、メインの担当案件も持っていなかったのでまじで鳴らない携帯でした。悲しい。
私は社会人になる前に、毎年海外にいく!と決めて実行していました。
1年目は台湾に、2年目はオーストラリアに。
1年目は平日5日間、きちんと夏休みを取り、土日合わせて8泊9日の台湾旅行へ。うん、楽しかった!
社会人1年目の時って悲しくもいつ休んでも誰の迷惑もかけないよね。え。違いました?私だけか?
そして2年目。
まず目的地をオーストラリアに定めました。これはいいよね。
次に誰と行こうか考え、一人で行くのもいいけど、一人旅の行き先ってオーストラリアではないよね、うーんと思っていた時に、その当時仲良くなりだした友達を誘い行くことにしたのですが、その子が職場がメーカーか何かでお盆が夏休みだったんです。でも私、お盆に夏休みを取りたくなかったんです。あ、前職は自分の仕事次第でいつ夏休み(5日間)を取っても良いという会社でした。
私の夏休み=海外旅行の行く=世間の夏休とずらす=渡航費・ホテル代安い!
それでどういうわけか結局、その年の秋の3連休に+1日有給を取得してオーストラリアに行くことになりました。だから2泊4日の弾丸トリップです。
あれ?5日間じゃない?と思われた方、そうです。ここまで書いてて思い出したんですが、この年の夏休みは国内旅行+帰省をしていました。
つまりこの年の海外旅行は普通の3(4)連休に行ったような感じです。(笑)
その旅程は日本を夜出発で、なんとなんと、私はその日働くという選択をしたんです。どんだけ無茶なんだ。定時に上がらないと飛行機に間に合わないのにそれを選択しました。そういうやつなんです。一緒に行く友人はその日有給を取っていました。賢い、というか普通そうするよね。つくづくマネジメント能力がない自分。
当日は職場近くから空港行のリムジンバスに乗る計画を立てており、これに乗らないと間に合わないという時間まで差し迫った中で職場を出ました。つまり私は、鳴らない社用携帯と仕事鞄を持ち、オーストラリアに行く選択をしたんです。
無事に予定通り空港行のリムジンバスに乗り、空港で友達と合流し、あれよあれよという間にオーストラリアに到着し、初日のホテルでさあ寝ようという時に、私のスーツケースから「ブーー」という音が。「ん?」不思議に思い、確認してみると社用携帯のiPhoneの電源が切れる音でした。
「(あー電源切れたんだ。充電してなかったしね。)」
「(え。待てよ・・・・あ・・・・・・)」
お気づきでしょうか?
この恐怖。私がやらかした最大のミスを。
社用携帯を機内モードにせずに、スーツケースに閉まっていたんです。
日本国を出発する際に、私用携帯は機内モードに設定したんですが、職場を出たあたりからもう仕事のことなんて忘れていたので、社用携帯の存在もすっかり忘れていました。
データローミングしまくりですね。
当時の上司、および関係者の皆様、大変ご迷惑をおかけしました。
皆さん、海外旅行に行く際にはお気を付けください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ネオンさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65214881/profile_ee0f8ae40523d4783afc0c876fea8e57.jpg?width=600&crop=1:1,smart)