
私たちの暮らしや世の中を変えるかもしれない商品のつくり手たちにインタビューを実施。ご自身が抱える問題意識から商品開発にたどり着くまでを、赤裸々に語っていただきました。
「なぜ、そ…
- 運営しているクリエイター
#オンラインマーケット

福島県猪苗代町の厄介者“ひし”を有効活用!猪苗代を愛してやまない青年が生んだ「ひし茶 いなびし」とは/長友海夢さんインタビュー
こんにちは!新・夜市朝市編集スタッフの小玉です。 今回の出店者インタビューは長友海夢さんです。 長友さんは福島県猪苗代町にある猪苗代湖で、繁殖しすぎて厄介者となっている水草“ひし”からとれる実を活用した「ひし茶 いなびし」を開発しました。ひし茶の開発に至った背景から、商品に込められた熱い想い、さらにひしを観光資源にする取り組みまで、詳しく伺いました。 プロフィールを教えてください。 1995年生まれの26歳、栃木生まれ、学生時代は競技スキーのために福島の猪苗代町に住み、