note始めて見た。はじめまして。
はじめまして。
現在、茨城県の大学に在学し、(今年はまだ登校すらできてないけど、、、) 3年生やってます。
小さい頃から芯はactiveで運動するのは好きでしたが、なかなかのシャイで人に自分の言葉に伝えるのは苦手です。。(笑) 言葉にはいつも責任が付きまとうので自分の言葉に責任と自信が持てないんだろうなと分析してます。
でも
パッと何もすることがなかった瞬間になんとなく過ごしてきてた毎日、実はすごいたくさんの経験をしてきたような気がして、
そんなことが後から見返して、勝手に感傷に浸たらせてくれたり、また誰かにあわよくば響かせることが出来るのなら自分オリジナルの財産として記録に残したい。共有したい。
と思って何にもノウハウなしで立ち上げてしまいました。 箱アイスにシナモンをかけて頬張りながら。 そのまま空気みたいにその財産が消えてしまうのもったいないなって思ったんです。
ところで、今自分の生活は
①ランニング(勉強含め) ②英語学習
の2つで8~9割が占められています。
この二つになら自分の情熱を最大限かけられると自信が持てています。4月以来、②の方にかなり比重を乗せて9月のTOIECで自分でもやれるというところを自分に示したいなと思ってる今日この頃です。
具体的数字としては900over は確実にとりたいと思います。
まだ結果が伴っていないので何とも言えないですが、 “Hindsight is 20/20.”というフレーズがあるように後から言う事は簡単なので言葉に責任と自信をもってこのわくわくするような目標を達成します。
大好きなマラソン同様、英語学習もこのnote投稿も進むごとに落ち込んだり、わくわくするような”Long Journey”となるだろうと予想してるので、自分らしい言葉でマイペースに積み重ねていきます!
最後は苦しくても最高に笑ってられるように!
最後まで読みにくい文章に目を通してくださりありがとうございました! これからも見かけた際には、よろしくお願いします!