【四季報】2023年の冬を振り返る
こんにちは、自問自答ガールズの凛です。
今回の四季報(第5号)は2023年冬の活動記録です。
秋号からの引継ぎ
今回も予定していたnoteを書くことはできませんでしたが、鮮度高めのnoteは書けたと思います。(後述します)
2023年12月のトピックス
自分を全面的に肯定したい
前回(秋号)も触れましたが、自問自答ファッション教室の受講によって自分の行動の指針や信念(というと大げさですが)について深く考えるようになりました。
特に職場でのある出来事を契機にそれまでの考えが変わりました。
この経験から周りの声に揺らがず、自分を犠牲にするのではなく大事にしていこうと強く思いました。
あきやさんが講演会でお話されていた「自分に集中すれば周りの声が入ってこなくなる」状態、つまり自分に集中することで心の声に耳を傾けやすくなることを心掛け、最終的には自分を否定しないようにしたいです。
12月は気分が落ち込むことが続いたので少しでも自分を癒そうと、クリスマスで賑わう街に出てキラキラなジュエリーを見て現実逃避したりしました。
香水で嗅覚から癒されつつ、店員さんとお話することで自分で自分を苦しめていたことに気づかされました。
このときに癒されたジュエリーや香水は迷った末に手に入れ、まさに鎮魂歌(ジュエリー、香水)となりました。
2024年1月のトピックス
また一つ、年を重ねました
「仕事」に向かい合うためには業務量の多さや複雑さ、複雑な人間関係に折れない「強い気持ち」が必要だと思い、強さを持ち続けられるようアクセサリー、特に目に入る指輪には強さを感じられるものを選んでいたのですが、
その限界を超えてしまった今は強さではなく「癒し」を求めています。
相棒アイテムの中でもジュエリーに関しては、十分に愛を注げるだけの数を持っているので、これ以上は増やせない(愛せない)と思っていました。
しかし今の辛さを乗り越えるための癒し(支え)が欲しくて増やすことにしました。
真珠は元々大好きで、しかもお気に入りのD ring(@mmm_jewelry)。
この子はこれからの私の「守護神」になってくれることでしょう。
年末から年明けにかけて、自分を癒してくれるジュエリーと色にまつわるnoteを公開してきました。
「軸色」と少数精鋭化に迷ったり。↓↓
色と自分らしさの表現に悩んだり。↓↓
試着を繰り返すことで自分らしさの方向性をつかみ。↓↓
自問自答、試行錯誤の成果(集大成)がもう少しで出来上がりそうです。
mmmジュエリーの茉莉華さんにお会いするたびにたくさんのアドバイスをもらって自分に対する解像度が高まりました。
自問自答ファッション講座や教室でのあきやさんに対しても感じましたが、専門家にアドバイスをもらうということは本当に良い経験になるのでこれからも臆せずその道の専門家の方たちを頼っていこうと思います。
2024年2月のトピックス
自分を大切にするためのアイテムを手に入れました
年末に癒された香水をヒントに自分を大切にするための香水を選び、自分へのバレンタインプレゼントとしました。(詳細については別のnoteを書こうと思っています)
年度末決算に向けて一年で一番忙しい時期を迎える季節ではありますが、今回は年末あたりからずっと忙しく過ごしています。
2月のことを思い返しても、出てくるのは「自分を大切にする行動」をするように意識したことだけです。
X(旧Twitter)でも自分のこと(活動記録)より自分を癒す画像や意識改革を促すようなpostを見つけてはrepostを繰り返しているので、今ではそんなものばかり流れてくるようになってしまいましたがしばらくはこの流れでいこうと思います。
冬のコーデ考察と断服式
四季報で制服化の完成度を「見える化」していきます。
(手持ちのアイテム数が多いのでカテゴリーで評価することにしました)
断服式のnoteに書きましたが、今回はアイテムの入れ替え時期にあたったために量としては多くなりましたが満足しています。
来シーズンに向けて、ここからそぎ落としていこうと思います。
真冬の制服について
2023年。↓↓
2024年。↓↓
オンの日は季節を問わずスカートを穿かなくなりました。
さらにテーパードパンツは今後購入しないことに決めました。
オフの日は「まだ定まっていない感じ」と書きましたが、相棒ワンピース(yee)にパンツを履くスタイルになっています。
このワンピースで私だと認識いただけたことで自信にもなりました。
(実際にはご挨拶できていませんが、ゆとりさん、次の機会は是非!)
オフの日はオンの日に着られないワンピースを着たいので、yeeのワンピースだけでなく手持ちのワンピースを気分によって変えて着ています。
目指している手持ちアイテムの少数精鋭化と反するところもあるのですが、減らさなければならないと自分に呪いをかけるのではなく、着たい・身に着けたいという気持ちを大切にしていこうと思います。
春号の報告予定
自問自答活動を始めて3年経過となる2024年の春を活動期限に設定しているので、できるだけ記録をまとめたいと思っています。
noteの公開(順不同、前回から持ち越しと追加)
・香水探し(その後)
・バッグ遍歴(answer note)
・バッグの中身(answer note)・教室であきやさんからいただいた課題(テーマ)複数
試着の旅やアイテム入れ替え(前回から持ち越し)
・コンセプトに沿った行動をしてみる
・コンセプトを表すアイテム探し
↑
・ 「シン・コンセプト」確定
ここまで読んでいただきありがとうございました。