![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156910122/rectangle_large_type_2_1b6fccc2dda9107cc52fedc4d76cac01.jpeg?width=1200)
【注意】私がおススメしないプロップファーム
プロップファームの知名度も向上してきましたが、怪しい会社、経営不安な業者もたくさん出てきました。
今回は、私がおススメしないプロップファームを紹介します。
※2024.10月現在のあくまでも私個人の経験/情報によるものです。
そこは大丈夫だよ!と思う方もいるかもしれません。ご了承ください。
The Funded Trader
ここは昔は有名でしたが、いきなりサービス終了した時期がありました。(現在は復活してますが)
その結果、多くの顧客からの信頼を失い、一気に信用が落ちました。
顧客を取り戻そうとしているのか、最近は50%オフクーポンの配布を頻発しています。
(恐らく経営不振ですぐにお金が欲しいと考えて、大量のクーポンを配布していると思われるので要注意です!)
Trustpilotの評価も低めです
![](https://assets.st-note.com/img/1728174899-5wHc27yaGtnLpbXUulSxmhZo.png)
Funding Pips
ここは人気が高いプロップファームですが、私はおススメしません。
最近まではメインとして使ってましたが、急にルール改悪が進んでいます。
私自身もルール変更によって、失格にされました。
(運営に連絡したら復活しましたが・・・)
その後も何回かおかしいことがあり運営に連絡したのですが、その対応が不誠実だったために二度と使わない!と決めました。
Trustpilotの評価は高くも低くもない微妙な点数ですが、昔よりかは明らかに下がってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728175266-RPz3w87mc1sQOgMB0nJfNraK.png)
旧:Ascendxcapital
現:Quant Tekel
ここは正直わかりません。
昔AscendxCapitalの時は悪い噂が多かったので、絶対にやめたほうが良かったのですが、現在は、買収?名前変更?して「Quant Tekel」という名前のプロップファームになっています。
そのため正直よくわからないので辞めておいたほうが無難、という感じです。
Trustpilotの評価数が少なすぎて、正直参考になりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1728176990-BCEyxejoTMDVhA7cWY5kGd29.png)
注意すべきプロップファーム
ここまで3つのプロップファームを非推奨として紹介しましたが、そのほかにも注意すべきプロップファームはあると思います。
見極める方法としては、割引率の高いクーポンを頻発しているプロップファームは注意した方が良いと思います。
※目安としては50%前後の割引クーポンかな?と思います。
(年1回とかの発行であれば問題ないと思いますが、毎月発行、月2回発行とかは要注意です)
あとはTrustpilotの評価やXのポストなど、いろいろ情報収集した方が良いです。
(恐らく英語対応が必要と思われますが、現在は簡単に翻訳できるのでそんなに大変ではないと思います)