マガジンのカバー画像

【無料記事まとめ】

11
月に20本以上の司会進行を担当する中での気付きや、仕事への姿勢。参考になるのではと思うおすすめの情報など、わりとザックリと。
運営しているクリエイター

#葬儀司会

飼い犬を見送ったあと、独立したという話

1月以来。本当に久しぶりの更新になってしまいました。。。(年初めにがんばるって書いたのに…

今日は昨日の延長線上に、明日は今日の延長線上に。

あけましておめでとうございます。 大晦日、198人目のナレーション原稿を書いて、99歳のおば…

葬儀ナレーションは、取材も原稿もライブ感を大事にしたいという話。

今日は、そんな話を出先でしたので、自分の方向性を整理するためにも、ちょっと掘り下げてみよ…

後々、笑いのネタにならない葬儀司会者になりたいんですよ

↑という話をダラダラ書き散らかすことに。 これ、けっこうな割合で思い当たる方がいるのでは…

ライターとして「奪われない仕事」の確信が持てた

今日は日々の仕事を振り返っての、目次のないつらつらとした雑記です。 実は今日、葬儀ナレー…

葬儀司会者のナレ原稿作成時間と開式までの流れ

今日は、葬儀司会の仕事について少し具体的なことを残そうと思います。今後、この仕事に興味が…

葬儀のナレーションって本当に必要なの?

↑ タイトルの件、そう思ったことありませんか? 私もそう思っていました。お経があがればそれでいいんじゃない?って。 正直言えば、半分そう思ったまま、葬儀司会の仕事を始めました。。。笑 今は、必要だと思っています。 とは言いません。それは人それぞれの価値観だと思うし。でも、アリかな、とは最近、思い始めています。これは、決して自分の仕事を肯定したいからではなく、実際にお会いしたご遺族の方々からリアクションをいただいて、徐々にそう思えるようになってきました。 以下、葬儀ナレー

取材ライター上がりの葬儀司会者、仕事道具あれこれ。

今回は、私の仕事道具を。と言っても、とりたてて珍しいものがあるわけではないので、参考にな…

私はこうしてライターから葬儀司会者になった。

都会すぎず田舎すぎない、そんな街で、フリーランスで観光・物産関連をメインにした媒体の編集…