自己紹介3 ネントレが失敗した話
こんにちは。
オーストラリア在住、赤ちゃんの睡眠コンサルタントのアダムスようこです。
さて、前回のブログでは寝不足で疲れすぎてヤバかった私のことを書きました。当時の辛い寝不足から脱出すべく、私は状況を変えようと思いました!
自己流ネントレ、見事に失敗
長男が生後3ヵ月の頃、「放っておいたらいつかは寝るよ」という親戚のアドバイスや、ネットで探しまくった情報を元に、長男を泣かせっぱなしにする寝かしつけをしてみました。俗にいう「ネントレ」みたいなことですね。
でも、寝なかった(涙)
40分過ぎたあたりで、耐えきれず抱っこをする私。
すると、あれだけギャンギャン泣いていた息子が腕の中ですぐに寝ました。「ごめんね、こんなことしちゃって」という気持ちと共に、「ほら、やっぱり。他の子には通用するけれど、うちの子は本当に寝ないんだ」という思いが確信に変わった瞬間でした。
失敗した理由
でも、これ、勉強してから知りましたが、実際には完全なる思い込みに過ぎませんでした。本当の寝なかった理由は、完全にやるべきことを間違っていたからなんです。
ネントレって「泣かせっぱなし」にするだけで効果があるものではないんです。生活リズム、睡眠環境や精神面などその他の要因も影響してくるんですよね。
そもそも生後3ヵ月で泣かせっぱなしのネントレは向いていないし、成功するはずがなかった!
失敗したのには理由があるのにも関わらず、そんなこと1ミリも知らない私は、長男のことを勝手に「寝ない子」と決めつけてしまっていました。
そんなこんなで、まだまだねんねが大っ嫌いな長男に振り回され、どんどん私のイライラもピークに達していくのです。
次回のブログでは、そんな私に降りかかったある恐怖の出来事についてお話します。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
\♡無料プレゼント♡/赤ちゃんが寝ない原因チェックリストのダウンロードはこちらから♪