歩き方はサンバのリズム

こんにちわ。ここ数日は気が向いてます。
この調子でたくさん書いて現実逃避、しよ。

タイトルは遥か昔私がしていたブログのタイトルです。あの頃の私は40代のいいかんじの彼がいた、彼は車にペイントを施す仕事をしている人。バツイチの子持ち。その彼と、昔の親友にだけ私の日記のような文章は褒められていた。

今もその心は忘れていません。サンバを見てみたいって気持ちは今もありますし、ボサノヴァはさすがに聴いてないとしても、ラテンの音楽は大好きであります。歩き方だって多分、サンバのリズムです。

私はいまじんわり滑ってますよね?分かってますから放っておいてね。大丈夫なので。

ところで最近私はね、ぶっ倒れました。チャリンコを漕ぎながら、タコライスを食べに行かない?なんて話していた時です。大好きなタコライス、南米料理の代表格とみせかけて日本発祥、みんな好きでしょ、タコライス。

大人になってからは中々経験しないような冷や汗が吹き出してました。自転車を止め、歩道の端にしゃがみ込みました。本当に近所だったので私の格好はゼブラ柄のシャツにスウェット、愛するドンキホーテのマスコットキャラクター、ドンペンのサンダル。

"顔色わっる"

て言われました、うわ顔色悪いんやねやっぱりねやっぱりねやっぱりね…知ってる知ってる知ってる…

心配してくれた歩行者の方、車で引き返してまで来て下さった方、バカデカボディで歩道を塞いですみません。本当にありがとうございます。日本も捨てたもんじゃないよね。てかね私オーストラリアでも、イギリスでも、ここJAPANでも、ぶっ倒れまくってんの。大体は熱中症とか、パニック発作です!

今日暑いもんな。しかし立てん。でもこれ以上誰にも心配させるワケにはいかない。なので私はせめてものうすら笑みを浮かべながらアスファルトに倒れた。顔面蒼白。

病院行く?とか、タクシー呼んだで、とか、そんなのが遠く聞こえていたけど、私はなぜ、こんな初夏も初夏に、念願のタコライスも食べてないのに、倒れてんだョ…て情けなさで一杯でした。

バツ食べればラヴ、紙食ったって宇宙、チャリ漕げば全速力で公園に向かい、どんなにサブくたって、病める時も健やかなる時も、いつ何時も、学校で勉強捗らせるようなこんなあたしがなんで、こんなとこで、こないな目にあうのですかア-----

尊敬する石丸元章先生が言っていました。
"ドラッグって、バットトリップを楽しむものなんですよね"

だから私は、なんも、してませんってば泣
はー死にたいっ ですよね先生⁉️

こういうのは大概気持ちの問題が大半を占めていますので帰宅すればマシになります。そんなことは知ってるわたくしは、家でテイクアウトされたタコライスをちびちびと何回にも分けて、食べました。

お店に行けないならテイクアウトすればいいわけなんよ。これ、天才の秘訣。

女の子はか弱い方が可愛いって言ってくんね?
↑何が女の子だよ34歳だろが死ね

いいなと思ったら応援しよう!