博論日記200/365:200日だ!!!
祝、200日目!時々飛ばした日がありますが、なにとぞご容赦を……。
大学の会議が年度内最後+次に会うのが新年クリスマス休暇後、ということで、先生がプレゼントをくれた。うさぎ柄のかわいいタオル。可愛くて使えないよ〜〜(まじめに!)
以下に書くザチョート(口頭試験)を終えてきたので、大学の後輩とケーキを食べてきました。
ロシアのケーキは甘い。甘くてお腹に溜まってすっかりねむい。眠いので、200日目にも関わらずさっと日記を書いてさっと寝ます。
ザチョート
奉神礼のしくみ、的な授業(いつも「奉神礼」をなんと訳してよいのか忘れる)の口頭試験を受けてきた。口頭での面接テストはロシア語でザチョートという。一人ずつ並んで受ける方式ではなくて、質問に対して「分かる人〜?」という感じで手を上げて答えさせる形式だったので、覚悟していたところ若干拍子抜けした。
その一方で、自分で準備していた問題に対する回答集を先生に見せなければならなかったのでびっくりした。そこそこではあったけれど、準備してよかったあ、と思った。
手書きの日記を書く気力
……を、しっかり失してしまっているのが悲しい。万年筆を使うぞ〜、という気持ちを持って、手書き日記に臨んでいきたいです。というわけで、これから書くぞ〜〜〜!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![nenem / Ямон(やーもん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38669535/profile_ed3eb222ba5129044c050ea04b08d962.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)