![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81165778/rectangle_large_type_2_e80f7bc12b5ca8d75756338d7c61507c.jpeg?width=1200)
博論日記10/365(6月21日):ファン・ランドからナチグロンへ
・noteの定期購読マガジン承認されました。ありがとうございます。「よくある質問」ページには二週間くらいかかると書いてあったのに、一瞬で承認されてビビった。そんなこともあるもんですね。
・昨日、「フクースナ・イ・トーチカ」(元マクドナルド)の話に夢中になって書き忘れてしまっていたこと。「フクースナ」の向かいにどでかいショッピングモールがある。かつてはその7階にROUND1が入っていた。7階のワンフロアがまるっとROUND1。留学生にはちょっぴり贅沢な値段設定で、ゆえにもともとそんなに頻繁には行けないような場所だった。私も一、二回しか行ったことがなかったのだけれど、2月末のこと以降、色々あって撤退してしまった。うーん、なかなか行けないうちに撤退は残念だなあと思った。
・……のだが、「フクースナ」(旧マクドナルド)と同じくロシア企業が買い取って、いつのまにか「ファン・ランド」として再オープンしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1655793411418-VnqnqJWiw8.png?width=1200)
・ラウワンの面影はすでにない……
ここから先は
1,658字
/
5画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38669535/profile_ed3eb222ba5129044c050ea04b08d962.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書、進捗の記録です。音楽に興味のある方、海外の博士課程に興味のある方、ぜひ覗いていってください。
Ямон / やーもんの博論日記
¥400 / 月
初月無料
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書…
音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。