博論日記257/365:今日も明日も休み
・今日は一日休日なのでもともと行くつもりはなかったのだが、明日はレーニン図書館にいってバイトの時間まで一日ガッツリ作業するぞ〜、と思っていたのだが、金曜日も飛び石連休を埋める形で図書館が休みだった。危ねえ〜、行くところだった!
・コンタクトにして勉強をすればそこそこ捗るのではないかという理論に基づいて、今日は一日コンタクトで過ごしましたが、まあそれなりに捗るものですね。しかし、目薬が喉まで降りてきて嫌な味がするのだけは如何ともし難い。味のする目薬、嫌い。
・調べたら、目頭を押さえると喉に薬液が行かないということらしいので、明日は試してみよう。
ここから先は
195字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38669535/profile_ed3eb222ba5129044c050ea04b08d962.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書、進捗の記録です。音楽に興味のある方、海外の博士課程に興味のある方、ぜひ覗いていってください。
Ямон / やーもんの博論日記
¥400 / 月
初月無料
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書…
音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。