博論日記90/365:寒すぎる
すみません、下書き保存だけしていて公開を忘れており、昨日の日記がこのタイミングで公開になります。
朝から体調が悪い。寒さのせい?眠さのせい?多分寒さのせいだと思う。朝の気温が4度しかない。分厚い掛け布団をかぶってはいるのだが、足先が冷え切っている。
ロシアでは寒くなるとセントラルヒーティングが点く。しかしそれには条件があり、モスクワでは
モスクワ市政の司令に基づき、5日間の平均気温が8℃以下になり、天気予報でこれ以上気温が下がると言われているときにセントラルヒーティングが点きます。
とのことなので、今の↓こんな天気ではまだまだ点かなさそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662789701576-LLSDLjI0Bt.png?width=1200)
ここから先は
474字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38669535/profile_ed3eb222ba5129044c050ea04b08d962.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書、進捗の記録です。音楽に興味のある方、海外の博士課程に興味のある方、ぜひ覗いていってください。
Ямон / やーもんの博論日記
¥400 / 月
初月無料
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書…
音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。