博論日記171-172/365:とりあえず最後の学校
連日、数日間の日記をまとめて書く調子になっていてすみません。ロシアに帰国する直前に諸々の諸々が。月末〆切が多いというのも悪い。今回に至っては月初〆切、上旬〆切もいくつかあるので、気を抜かずにがんばります。研究もしているので、そのあたりの成果を来月上旬辺りにこの日記でもしっかり言及できたら。3つめの査読論文はとりあえずなんとか。あと学会発表が急に入ったので(ロシアでは、学会発表は急に入るものなのだ)、そちらもがんばるぞ。なんか周りが一流の研究者ばかりでビビるのだが、、
ここから先は
1,069字
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書、進捗の記録です。音楽に興味のある方、海外の博士課程に興味のある方、ぜひ覗いていってください。
Ямон / やーもんの博論日記
¥400 / 月
初月無料
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書…
音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。