![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95818158/rectangle_large_type_2_2d348e4ddc636482b6c9b2cac7823cd7.png?width=1200)
博論日記219/365:停電した
・さっき住んでるアパートが30分くらい停電していた。
・博論の作業をしていたら、突然卓上のライトがバチッと閃光した。どこかがショートしたかしらと驚いたが、そういうわけではなさそうだ。と、ホッとしたのもつかの間、突然家の中のすべての電源が落ちた。電気の使いすぎというわけでもなさそうじゃが……と、ブレーカーを確認したけど、別に落ちているわけではなさそうで、スイッチをオン・オフしてもうんともすんとも言わない。
ここから先は
530字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38669535/profile_ed3eb222ba5129044c050ea04b08d962.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書、進捗の記録です。音楽に興味のある方、海外の博士課程に興味のある方、ぜひ覗いていってください。
Ямон / やーもんの博論日記
¥400 / 月
初月無料
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書…
音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。