![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81100250/rectangle_large_type_2_4edb764d0d73a13fc5b3da60a72c6255.jpeg?width=1200)
博論日記5/365(6月17日):SPbからMへ
・ホテルをチェックアウト。午前中は荷物を詰めてつぶれる。それと昨日それなりに飲酒をしてしまったのでうだうだしてしまう。
・積み残したものがないかどうかチェックしがてら、ごろごろを転がして2時間ほど最後のアーカイヴ作業に向かう。職員さんも警備員さんもみんな優しくて良い場所。最後に史料を返すときには「具合よく行った?」と訊いてくださったので、「たぶん……」とお返事しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655754530635-jmdJ24FmFV.png?width=1200)
・ペテルブルクの「モスクワ駅」(行き先が駅名になっている)で、噂の旧マック、新「フクースナ・イ・トーチカ」が開店していた。この場所はガワすら変わっておらず、明らかに「マックカフェ」の表示が見られた。うちの近所のマックも多分そろそろ新装開店すると思うので、試してみたいものだ。
ここから先は
401字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38669535/profile_ed3eb222ba5129044c050ea04b08d962.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書、進捗の記録です。音楽に興味のある方、海外の博士課程に興味のある方、ぜひ覗いていってください。
Ямон / やーもんの博論日記
¥400 / 月
初月無料
【終刊しました】日本と某国莫市の大学院で博士課程(専門:ロシア音楽史)に在籍している学生が博論(2本書かなければいけない)の日常生活、読書…
音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。