◇neneの国の国語辞典◇「わんこそば」
◆わんこそば(わんこ蕎麦)※勘違い語録
【意味】
①犬用のそば
②犬の模様の器とか、犬をモチーフにしたインテリアの蕎麦屋さんがあって、その店名および商品名を指す。
【正】
わんこ蕎麦(碗子蕎麦)
【勘違い期間】
・たぶん小学生ぐらいまで
【参考】
・高校生の時、部活の遠征で盛岡に行き本場の「わんこ蕎麦」を食べた時、
(流石にその頃は勘違いは解消していたけど)出される器に犬の模様がないかとか、看板に犬の絵が描いてないか密かにちょっと確認した。
・犬用の蕎麦って何?考えてみれば。
*********************************
◆この辞典について
「neneの国の国語辞典」は、日向寧々が幼少期に「音」だけ聞いて間違えて覚えてしまった「勘違い語録」をはじめ、通常とは別にオリジナルな意味や使い方のある言葉やフレーズについてまとめたものです。
基本的に、正しい意味は載っていませんので、決して覚えないで帰ってくださいねー。
◇詳しい説明や背景は、こちらもご覧ください⬇️