シナリオが違えばウクラマトの評判はもっと良かったはず、というそれは…

2つほど呟いたんだけど
表題の件については個人的にあまりしっくりこなくて。

シナリオを変えてウクラマトの評判がよくなったらそれは
ウクラマトを今のウクラマトとは別人にすることだから。

そりゃ、中身取り換えてもっとユーザーにウケるような行動をさせたら
ウクラマトの評判は上がるかもしれないね
でもそれってもう別人では。
シナリオ変えたってウクラマトの中身を変えないと、結局どこかでボロが出るしょ。
造形からしっかり修正しなきゃ、ライティングで誤魔化しても結局どこかでボロが出るグラアプデのように。

ゾラージャに関しては、中身を変えないままシナリオ(というか演出?)次第でもう少し魅力的に出来たかもしれないなと思う。
語られてない部分が多くて、語る余地があるから。

でもウクラマトは
この人はこういうキャラクターです!こういう性格です!というのを
黄金中ダントツ一番これでもかというほどたくさん表現した上での低評価なので
言い逃れのしようがないんだよな。

今のウクラマトを否定するんじゃなく
今のウクラマトを全部背負ったまま、
現時点では彼女のことを良く思ってないユーザーにも「ウクラマト、やるじゃん」と好意的に見てもらうよう
7.xで挽回出来るような前を向いたストーリーだったらまだいいなぁ。

なんとなく吉田Pの言い方だと
今のウクラマトがこうなってしまった言い訳のようにバックボーンを語り出す7.xになりそうで
言い訳だったらもういいですって感じなんだよな。

いいなと思ったら応援しよう!