マガジンのカバー画像

プライベートなあれこれ。

私の日常のコラムをサブスク感覚でお楽しみいただけるようにしました。 何気ない生活で心が感じた事、仕事の悩みetc. 等身大の心の内側を書いていきます。 共感する方々が集まりお友達…
【マガジン限定】 ▼Instagramには載せていない写真のみ掲載 ▼月4〜6記事程度
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

機嫌を取ること。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

香り。

石畳のような道。 赤茶色いレンガ造りのような建物はパッと目を引く可愛らしさ。 ドレープの効いた麻のような素材を生かした風合いのカーテンがそのお洒落さを引き立たせていた。 先日、大好きなブランドであるAESOPさんにご招待をいただき店舗に行ってきました。 普段からよく買い物に行っていたブランドさんで広報の方に製品についてお話を聞かせていただく機会は心踊る体験だった。

本を読む。

最近は、SNSやYouTubeを見ていたり、投稿用の素材の撮影に編集。 スマホを見ている時間が本当に長くなりました。 少し長めに取ることが出来た今年の年始に、表参道にある大好きな雑貨屋さんで見つけた一冊の本。 雨の日の心理学 この本が面白くて本を読む機会が減っていたのにも関わらずもうすぐ読破しそう。 前々から心理学に興味はあるけれど、入門書のような堅苦しいものや専門用語が飛び交う本はなんだか難しいし、教科書のように感じてしまって買ってもなかなか知識として定着していない気

一年の目標。

慌ただしい年末が終わり、年があけて2025年になりましたね。 今年もよろしくお願いしますの新年の挨拶も一通り終わって落ち着いてきた頃かな。 個人的に昨年は、3月に事務所を退所し新たな仕事を始め、慌ただしい日常を送っていました。 そのために、未来これを達成したいと思えるメンタルにまで持っていくことができず、日々をこなす毎日。 そんな環境にも慣れ、お正月をゆったりと過ごし今年一年を見つめる心の準備ができた気がします。