私の好き
こんばんは。おねむです。
今日は宣言通り、目次付きの記事を書いてみようかと。
と、思い奮闘し1時間。ようやく出来ました。
私は特技もなければ、苦手なことが山ほどあります。インターネットの使い方もその内の一つです。なのでこの記事書きを通して、少しずつ出来ることが増えていることに喜びを感じます。
それはさておき、今日のテーマは、私の好きなアイドル。そう
乃木坂46についてです!!早速目次機能を使って語らせてください☺️
1.乃木坂46について
1期生から4期生まで48人のメンバーがいる清楚で儚げなアイドルグループです。
全員がそのオーラを放っていて、メンバー間の仲の良さも魅力で温かいグループだと私は思います。
2.私の思う彼女達の魅力
私は中学2年生の頃、お見立て会の白石麻衣ちゃんの画像を見たその日から乃木坂46の大ファンです。そんな私が感じる一番の魅力、それは「二面性の魅せ方」です。アイドルはキラキラしてて、でも実は仲が悪くて裏ではバチバチ、、元〇〇の名で再ブレイクするアイドル達の多くがグループの裏側を語っているのに対し、乃木坂は「実はめっちゃ泣いてるし一人で隅で悩む」その姿をドキュメンタリー映画やテレビでも見せてくれます。そして、そんな彼女に対し、仲間が駆け寄り慰める。たまには怒る。そんな裏の顔まで見せてくれるアイドルを私は初めて見た気がします。そんなキラキラの裏に抱える側面を「魅せてくれる」彼女達が大好きです。
3.これから
なぜ、今日のテーマを乃木坂にしたか。それは、私自身の性格と乃木坂のグループのイメージが重なっているところがあると思ったから。あの美少女集団と似てるなんて言うのはおおこがましいですが、私が似てると感じるのは魅せ方です。
いつもはキラキラ、楽しそうに、アイドルらしく。
でも一人で悩んで閉じこもってしまう。
私もそんな二面性を持っていると思っています。だから、この悩みを打ち明けたくて、こんなふうにnoteに書き記しています。
そもそも二面性は、人間誰にでもあるのかもしれない。でも、みんなその二面性を必死に隠して頑張っている、私はそう思っています。
「人間らしさ。」を魅せられる。そんな人に私もなりたいです。