着物の生地を使って敷布団を作る。
こんにちは!
眠り屋ヒラマツ四代目の平松隆太です。
眠りに特化したおふとん屋さんを伊勢神宮の
外宮近くでやっています。
ふとん以外にも、眠りの事や雑貨、
お洋服なども取り扱っています。
けど、お店以外のことばかりのブログです。
さてさて、
木綿ふとんの打ち直しですが、工場の機械が
不調です。その修理に時間が掛かりそうです。
いまお預かりしているお布団を含めて、
しばらく時間が掛かってしまいそうです。
誠に恐れ入りますが宜しくお願いします。
そんな中、
敷布団の打ち直しの依頼がありました。
着物地があるのでそれを使って欲しいとの事、
見せてもらうと昔のものですが、
逆に今見ると新鮮で可愛いさを感じる生地です。
おばあちゃんがお孫さんの敷布団を作ってあげる
そうです。
「シルクウール・さと絣」って表示されています。
正直言うと、
持ち込みの生地でお布団を作るより
ウチの生地で作ってもらった方が売上的には
嬉しいのですが、その生地を見たらあまりにも
可愛いので早く布団に出来上がった姿を見たくな
ったし、お孫ちゃんにも早く寝かせてあげたくな
ったんです。
その生地はこんな感じです。
仕立てるのもワクワクします。
出来上がったらコチラにもアップしますので、
お楽しみに♫
今日は以上です。
では。では。