
商売をやっていて良かったと思える瞬間。
今日は長女 里穂のお誕生日です。
ボクたちが初めて親となった日です。
里穂おめでとう!昨日は久しぶりに会えて
嬉しかったです。
こんにちは!
眠り屋ヒラマツ四代目の平松隆太です。
眠りに特化したおふとん屋さんを伊勢神宮の
外宮近くでやっています。
ふとん以外にも、眠りの事や雑貨、
お洋服なども取り扱っています。
けど、お店以外のことばかりのブログです。

さてさて、
商売をやっていて良かったと思える瞬間が、
一年にどれくらいありますか!?
ボクは結構あります。昨日もそうでした。
こうやって名古屋のタカシマヤでPOP UPと言う
形で販売させてもらっていると、
とんでもい再会があります。
それは、
伊勢からわざわざ来てくれるお客さん、
メーカーさんの社員さん、娘のお友達、
そして、SNSやブログを見て
出店を知った名古屋近辺のお客さん…などなど。
昨日は、二年ほど前に一度だけ伊勢のお店に来て
くれた事があるF川さんが名古屋のお隣の街、
一宮市からわざわざ会いに来てくれました。
その時から発送させてもらっている、
「ヒラマツ通信」をいつも読んでくれているのと
インスタやブログといった、いわゆるSNSなどを
チェックしてくれているので、
身内のように、また、ストーカーのように(笑)
ウチの家族のことをよく知ってくれています。
一回しか会ってないのに、
何だか久しぶりに会う親戚の感覚です。
そして、何よりお買い物までしてくださいました。
いや~わざわざ出店を知って、
ボクに会いに来てくれる。嬉し過ぎます。
商売人冥利に尽きます。
この感覚は病みつきになります。
会いに来てくれたF川さんもとっても喜んで
くれてよかったです。
やっぱりアレですね、
お客さんもお店もお互いにヒト対ヒト、
双方が良い関係のためには、お互いを思いやる事、
男女の恋愛と同じようなもの。
温かく良い関係性が今後も続きますよ~に!!!
そして、
いよいよ明日でタカシマヤのPOP UPは
おしまいです。最後の一日も宜しくお願いします。
閉館後に撤収作業です。
今日は以上です。
では。では。