最新の記事

固定された記事

自己紹介◆ねむりんの生態◆

ドン底期にやっておくべきことは、「復帰力」を蓄えることかなー。 ▶とにかく休む ▶自分なりにこれまでの生き方を見直す ▶「月命日」みたいに期間を区切って、新しいことや好きなことを始めてみる。 人間は「前に進んでいる」と思えることが未来へ進める勇気になります😄

人生・生き方は良い意味で「赤ちゃん」の部分を持っていいと思うよ。 赤ちゃんは、自分を100%大事にしてるからすごいの。 疲れたから休むの! 眠いから寝るの! 遊びたいから遊ぶの! みんな赤ちゃんから始まってるし、大人になろうが自分を大事にできるチカラはあるよー👶🏻🍼

通算3ヶ月継続のnote活動

自分の人生最大のドン底を味わったら、とにかく復帰力がつくまで休む。 そして自力で復帰力を養って、ドン底から抜け出した時は本当に自信が着くよ!😆 メンタル耐性もあがるし、理不尽だらけが続く世の中でも楽しく生きれるチカラ、勝手に身についてますw(まじです😆)

心身ともに元気を保つ方法は、超シンプル。 特殊な事情は別にして、小さい頃の生活を思い出してやり直せば、たいてい元気になります。 ▶好きな物を適量食べる ▶働くなり歩くなり遊ぶなり、適当に体を動かす。 ▶自分に合う睡眠時間を確保して寝る 小難しい健康法は特別いりません😇

自分にとって、人生最悪のドン底を自力で最終的に抜けると心の免疫がついて、結構生きやすくなるなぁーって最近感じています。 良い意味で人の反応を気にしすぎなくなる……というか。 例えば、性格に難アリかなー?という人をみても「あー、この人も何か悩んでるのかなあ?」と考えたり。

  • 大感謝♡話題記事♡

    34 本
  • つぶやき集

    117 本
  • noteについて

    13 本
  • ゆるっと語る

    3 本
  • ありがとう集

    30 本
  • 失恋の捉え方

    5 本