![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79137013/rectangle_large_type_2_bf95ded9242e8ec6c220e89bd8c770cc.jpeg?width=1200)
「潜在意識のリズムに突き動かされてみる」という生存戦略の話。
本日は『戦略的怠惰』について書いていこうと思います。
戦略的になまけるってなんだよ、という感じですが、大切な考えかたなのでシェアしていきたいなと思ったのです。
人間の大人としてある意味では “禁じ手” かなーとも思うのですが、今日も勇気を出して書いて参りますので、どうぞお手柔らかにお願いいたします。
先日、HSP・女性の身体での幸せの作りかたの秘訣についてのコラムを書きました。
「あーフォロワーさんまた減るだろうなあ…」と思いながらも公開した記事でしたので、❤やコメント、サポート&おすすめ、メッセージ等いただき感激でした。
ちなみにフォロワーさんはやっぱり減りました。ありがとうございました。
上の記事で書いたことの他にもう一点、今度は仕事や自分の活動をしていく上で(HSP的特性・女性的特性をつよく持つかたにとって)大事なんじゃないかなと思うポイントがあるのです。
それは、「(体力も精神力も常にある程度一定であることを前提とした)男性的なやりかたの真似をしない」ということ。
まあ、取り入れられる部分は適度に自分の意志で取り入れたらいいと思うんですが、それが絶対的な正解だと信じてしまうと自分のことが嫌いになるコースまっしぐらになっちゃうなあって思いまして。
だってこの価値観のもとでは、心身のゆらぎは基本的に「異常」とか「劣等」とみなされますからね。
余談ですが、自分のこと嫌いコースに突入すると このチカラ↓が使えなくなってしまうんですよね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?