
鹹豆漿が食べたいの。
先日、家族と台湾に行ってきました。
(旅行記は後日記載予定)
前から行きたかった『阜杭豆漿』さん。
ビブグルマンにも何度も選ばれており、長蛇の列を作る人気店です。私も1時間ほど並びました。

出汁が効いていて、1人で一杯食べたかった、、。
美味しすぎて、次へ次へと口に運んでしまうんです。
長蛇の列に並んででも、リピートしたいお店でした。
忘れられない、、、。
さて、日本に帰ってきてからも台湾気分が抜けない私は
鹹豆漿を作ることにしました。
過去インスタグラムで作り方を保存していたのです。
・お酢 大さじ1
・醤油 大さじ1
・無調整豆乳 200ml
この3つがあれば作ることができます。
私はそれに加えて、干しエビと油揚げを入れました。
干しエビと油揚げは炒ってくださいね。
あと、『出汁』もあったら入れたほうがいいです。
今回美味しくできた理由は『出汁』を入れたからかも
しれません。(私はねこぶだしを少し入れました)
そして、できた鹹豆漿。

調理時間は5分ほど。忙しい朝にもぴったりです。
味は、自画自賛ですが凄く美味しかった!!
家で簡単に作れるなら、前から作っておけば、、。
油揚げもカリカリに焼いたので、食べ応えがあります。
皆さんの朝ごはんのレパートリーに是非増やしてみてください♪